CS 日テレは、2022年に行われたロードレース選手権を振り返る『MotoGP2022シーズン総集編』を12月29日(木)20:00~22:00にCS放送 日テレジータスで放送する。1月には2度の再放送もある。
2022年は全20戦で争われたロードレース選手権MotoGP。雪辱を期すフランセスコ・バニャイアや連覇を狙うファビオ・クアルタラロといった新世代ライダー達によるチャンピオン争いが繰り広げられ、最終戦バレンシアGPで王者が決定した。
CS 日テレは、2022年に行われたロードレース選手権を振り返る『MotoGP2022シーズン総集編』を12月29日(木)20:00~22:00にCS放送 日テレジータスで放送する。1月には2度の再放送もある。
2022年は全20戦で争われたロードレース選手権MotoGP。雪辱を期すフランセスコ・バニャイアや連覇を狙うファビオ・クアルタラロといった新世代ライダー達によるチャンピオン争いが繰り広げられ、最終戦バレンシアGPで王者が決定した。
12月20日、トライアンフモーターサイクルズは英国ヒンクリーにあるグローバル研究開発施設内に、新たにサスティナブル燃料の開発テストチームを設置したと発表した。
ロードレース世界選手権は、2024年までにMoto2のE40(40%非化石由来の持続可能な燃料)への移行を実現し、最終的には2027年までにE100(100%非化石由来の持続可能な燃料)への移行を目指している。
フランセスコ・バニャイアがチャンピオンに輝き、ドゥカティがコンストラクターズタイトル、ドゥカティ・レノボ・チームがチームタイトルを獲得して、3冠を達成したドゥカティ。2022年のMotoGPは、ドゥカティが席巻したシーズンだった。
往年のバイクレースとマシン、ライダーを振り返る雑誌『レーサーズ』から派生した書籍『レーサーズノンフィクション』のシリーズに、元レーシングライダー八代俊二氏の初自叙伝『突っ込みハッチの七転び八起き』が加わった。
その出版を記念して、サイン本販売とトークショーが大阪のアールエスタイチのフラッグシップストア(TAICHI FLAGSHIP STORE)で開催される。日時は12月25日(日)、11時から13時まで。参加は無料。
少し時間が経ってしまったが、11月8日にスペインのリカルド・トルモ・サーキットで行われた公式テストについて、今回はヤマハとホンダに焦点を当てていくことにしよう。ヤマハはファビオ・クアルタラロがドゥカティのフランセスコ・バニャイアと最終戦バレンシアGPまでタイトルを争い、クアルタラロは惜しくも2連覇を逃した。
一方のホンダは、今季未勝利。表彰台獲得としても、マルク・マルケスが2位1度、ポル・エスパルガロが3位1度という結果で、未だに長いトンネルから抜け出すことができずにいる。2023年シーズンに向けたバレンシアのテストについて、ライダーの反応を見ていこう。
12月15日、ドゥカティはイタリアのボローニャで2022年のMotoGP王者フランセスコ・バニャイアとスーパーバイク世界選手権(SBK)王者アルバロ・バウティスタのワールドタイトルを祝うパーティーを開催した。このイベントではバニャイアが鈴鹿8耐に参戦したいという夢が語られたほかレプリカバイクが披露された。
12月12日、ロードレース世界選手権のMotoGPクラスに参戦しているファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP)は自身のSNSを通じて、左手を骨折したことを報告した。
2021年にチャンピオンを獲得し、2022年シーズンはタイトル防衛を目指したもののランキング2位となったクアルタラロ。来季もモンスターエナジー・ヤマハMotoGPからヤマハYZR-M1を駆りMotoGPに参戦するが、現在オフシーズンであることからトレーニングを行っている。
12月12日、ホンダは『2023年 Hondaモータースポーツ活動計画』を東京都港区のHondaウエルカムプラザ青山で発表。そのなかの二輪モータースポーツ活動では、世界選手権から国内選手権まで多様なカテゴリーへの参戦計画を明らかにしている。
例年、ホンダの参戦体制発表は1月に行われるが、今回は約1カ月早い12月に開催された。そのためか、全日本ロードレース選手権のラインアップはほぼ未発表となった。