トヨタがダカールラリー優勝、アル-アティヤ2連覇達成。二輪はKTMのベナビデスが逆転勝利

 1月15日、W2RC世界ラリーレイド選手権第1戦『第45回ダカールラリー2023』は競技最終日のステージ14が行われ、ディフェンディングチャンピオンとして今大会に臨んだナッサー・アル-アティヤ(GRダカールハイラックスT1+)が総合優勝を達成。TOYOTA GAZOO Racingとともに2連覇を飾った。

 2022年の大晦日に行われたプロローグを皮切りに元日の競技スタート以降、2週間にわたって続いた長く厳しいラリーがフィナーレを迎えた。

セバスチャン・ローブ、ダカールラリー“新記録”ステージ6連勝達成! アル-アティヤは連覇に王手

 1月14日、ダカールラリーの競技13日目のステージ13が行われ、レッドブルカラーのプロドライブ・ハンターT1+をドライブするセバスチャン・ローブ(バーレーン・レイド・エクストリーム)が6ステージ連続でのベストタイムを刻んだ。WRC世界ラリー選手権の“レジェンド”によるステージウインは今大会7度目。6ステージ連続優勝はニューレコードとなっている。

 14日(土)、選手たちは前日に行われたステージ12でエンプティ・クォーターでのマラソン・ステージを終え、最終日を前にした総距離675kmのステージ14に臨んだ。サウジアラビア南東部のシャイバから北西に進み、東部のアル・フフーフに向かうルート上に設定されたスペシャルステージの全長は154kmだ。

日本モータースポーツ記者会が選ぶ2022年JMSアワードは勝田貴元。TEAM IMPULに特別賞

 モータースポーツイベントを取材するジャーナリスト、専門誌編集者などにより組織されるJMS日本モータースポーツ記者会は2022年JMSアワードの選考を行い、アワード(大賞)に勝田貴元、特別賞にHOSHINO RACING/TEAM IMPULへの授与を決定したことを発表した。

 毎年発表されているJMSアワードは、その年度のモータースポーツ界において顕著な活躍を行い、次なるステップや今後の活躍が期待される選手に与えられる栄誉ある賞だ。

ローブ、5ステージ連続優勝で総合2番手浮上。二輪ではプライスが首位に立つ/ダカールラリー12日目

 1月13日、サウジアラビアで開催されている『第45回ダカールラリー2023』のステージ12が行われ、連日速さを見せているWRC世界ラリー選手権のレジェンド、セバスチャン・ローブ(バーレーン・レイド・エクストリーム)が、なんと5ステージ連続でのステージウインを達成した。

 大晦日に開幕し元日にスタートが切られた2023年のダカールラリーは13日(金)が競技12日目。この日行われたステージ12は、前日に始まったチームメカニックのサポートや外部からの部品供給が受けられない今大会の山場、エンプティ・クォーターでの“マラソン・ステージ”の後半戦となった。

トヨタ、アル-アティヤが首位を守る。3台のハイラックスT1+が総合トップ5走行中/ダカールラリー

 1月12日、元日にスタートした『第45回ダカールラリー2023』は後半戦に入った。首都リヤドでの休息日で車両を完全に整備し直し、クルーも英気を養ったあと、ラリーはいよいよ、エンプティ・クォーター「空白地帯」と呼ばれるサウジアラビア南東部のルブアルハリ砂漠を舞台とするマラソン・ステージに突入した。

 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)から参戦している3台のGRダカールハイラックスT1+は、マラソン・ステージ1日目となったステージ11を終えた時点で、ディフェンディングチャンピオンのナッサー・アル-アティヤ/マシュー・ボーメル組が総合2番手に1時間20分ほどの大差をつけての総合首位を堅持している。チームメイトのヘンク・ラテガン/ブレット・カミングス組はライバルと僅差で表彰台を争う総合4番手、、ジニエル・ド・ヴィリエール/デニス・マーフィ組も総合5番手につけている。

トヨタ、ボディワークなど改善した2023年型GRヤリス・ラリー1発表。エンジンも新スペックに/WRC

 1月13日、TOYOTA GAZOO Racing WRTは、来週19(木)から22日(日)にかけて、モナコとフランスで開催される『ラリー・モンテカルロ』に先駆け、2023年シーズンのWRC世界ラリー選手権に投入される改良型トヨタGRヤリス・ラリー1を発表した。

 ハイブリッド規定のラリー1導入初年度となった昨季2022年、ドライバー/コドライバー/マニュファクチャラーの3冠獲得を2年連続で達成したトヨタ。まもなく開幕する2023年に向けては既報のとおり、新王者カッレ・ロバンペラとエルフィン・エバンス、セバスチャン・オジエを継続起用しつつ、新たに勝田貴元をワークスチームに迎え、オジエと3台目のマシンをシェアするメンバーとしている。

スバル、2023年全日本ラリーに『WRX S4』ベースの新型車両を投入。新井敏弘、鎌田卓麻が参戦

 スバルは1月13日、千葉県千葉市の幕張メッセで開催されている『東京オートサロン2023』においてプレスカンファレンスを実施し、2023年モータースポーツ活動計画を発表した。その中で全日本ラリー選手権の2023年シーズンに新型マシンを投入することを明らかにしている。

 スバルは2023年も引き続きシリーズの最高峰カテゴリーであるJN1クラスに参戦する、新井敏弘、鎌田卓麻の両選手のチーム運営サポートを行う。

トヨタGR、ロバンペラとオジエの名を冠したGRヤリス特別モデルを発表【東京オートサロン2023開幕】

 1月13日、TOYOTA GAZOO Racingは千葉県千葉市の幕張メッセで開催されている東京オートサロン2023において、トヨタGRヤリスの特別仕様車となる『GRヤリス RZハイパフォーマンス・カッレ・ロバンペラ・エディション・コンセプト』と『GRヤリス RZハイパフォーマンス・セバスチャン・オジエ・エディション・コンセプト』を世界初公開した。

 カッレ・ロバンペラとセバスチャン・オジエ、この両名の共通点はWRC世界ラリー選手権でドライバーズタイトルを獲得したワールドチャンピオンであること。通算8回のタイトル獲得経験を持つオジエは2019年のTOYOTA GAZOO Racing WRT(TGR WRT)加入以降、2020年と翌21年にシリーズ連覇を達成した。一方のロバンペラは昨季2022年に世代交代を告げるがごとくの活躍でシーズンを席巻。半世紀の歴史を持つWRCの中でもっとも若い22歳でのチャンピオンシップ獲得を果たしている。

山場のマラソン・ステージでもローブ強し。4連勝もアル-アティヤが首位を堅守/ダカールラリー11日目

 1月12日、W2RC世界ラリーレイド選手権の2023年開幕戦『第45回ダカールラリー2023』のステージ11が行われ、総合3番手につけているセバスチャン・ローブ(バーレーン・レイド・エクストリーム)が4連続となるステージウインを達成した。

 2023年のダカールラリーは、この12日(木)から今大会の山場である“マラソン・ステージ”に突入している。前日のステージ10に引き続きエンプティ・クォーターでの戦いとなる木曜から金曜までの2日間はチームメカニックによる整備や部品補給を受けることができず、車両整備などは選手たちがすべて自分たちで行わなければならない。

ヒョンデ・モータースポーツ、シリル・アビテブールのチーム新代表就任を発表

 1月12日、ヒョンデ・モータースポーツは、ケータハムF1のチーム代表やルノーF1でマネージングディレクターを務めたシリル・アビテブールがチームの新代表に就任したことを明らかにした。

 45歳のフランス人はドイツ、アルゼナウに拠点を置くチームに加わることになる。アビテブールが、ヒョンデが行うWRC世界ラリー選手権での活動をはじめ、ラリーやツーリングカーの分野でのカスタマーレーシング・プログラムの責任者となることで、韓国のメーカーはヒョンデ・モータースポーツの事業を強化したい考えだ。