アルピーヌF1、PUパフォーマンス向上のためにリスクを取ったと明かす。オコンは「僕たちの最高の資産のひとつ」と満足

 エステバン・オコンは、アルピーヌのルノー製パワーユニット(PU)は、2022年シーズンにおけるチームの最高の資産のひとつだったと考えている。

 ルノーのPUがグリッド上の4メーカーのエンジンのなかで最も非力だったシーズンを終えた2021年末、アルピーヌのCEOローラン・ロッシは、PUレギュレーションの凍結を前に2022年仕様のエンジン開発に全力を尽くすよう指示を出した。ビリー-シャティヨンのエンジニアたちは、ライバルチームとのパワー差を埋めるために、信頼性よりもパフォーマンスを優先するよう命じられた。

レッドブルとホンダの関係性。ホンダF1事業の理想的な未来予想図を考察する【大谷達也のモータースポーツ時評】

 モータースポーツだけでなく、クルマの最新技術から環境問題までワールドワイドに取材を重ねる自動車ジャーナリスト、大谷達也氏。本コラムでは、さまざまな現場をその目で見てきたからこそ語れる大谷氏の本音トークで、国内外のモータースポーツ界の課題を浮き彫りにしていきます。今回は、レッドブルとホンダの現在の関係、そしてホンダF1事業の未来予想図について考察します。

元F1ドライバーのブランドル、ザイドルのマクラーレン離脱は痛手だと指摘「チームが求めたことではない」

 マクラーレン・レーシングのCEOであるザク・ブラウンは、マクラーレンF1チームを、信頼の厚い新チーム代表のアンドレア・ステラの手に託した。しかし元F1ドライバーのマーティン・ブランドルは、アンドレアス・ザイドルを失ったのはマクラーレンにとって「よくない知らせ」だと主張する。

 ザイドルがマクラーレンからザウバーに移籍するという発表はまさに青天の霹靂であり、その時点でザイドルとマクラーレンの間にはまだ3年の契約期間が残っていた。しかしその後ブラウンが明かしたところによると、ザイドルの契約満了前の退任は数カ月も前に合意ができていたという。

予算制限の導入を高く評価するハースF1代表。一方で2023年は「我々も他チームも制限額に達する」と予想

 ハースF1チームのチーム代表であるギュンター・シュタイナーは、2023年にはF1のすべてのチームが予算制限に達するだろうと予想している。

 チーム予算の支出制限は2021年から導入されており、トップチームの多くは過剰支出を避けるために開発を抑えることを余儀なくされた。だがレッドブルは制限を超え、結果として多額の罰金を科され、空力テストの割り当てを減らされた。

【独自ランキング:2022年F1トップ10ドライバー】9位バルテリ・ボッタス/アルファロメオに6位をもたらした立役者

 2022年F1シーズンを通して、毎戦全20人のドライバーの評価/採点を行ってくれたベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、シーズン全体を振り返り、独自の視点で2022年のトップ10ドライバーを選出した。10人のドライバーについての彼のレビューを添えて、カウントダウン方式で10位から1位までを紹介していく。

新世代F1マシンで市街地コースを走るには「重すぎるし硬すぎる」とフェルスタッペンが酷評

 レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、2022年シーズンにグラウンドエフェクトマシンを操って市街地コースを走ったことは、これまでF1マシンをドライブしてきたなかで最悪の体験だったという。

 2022年シーズンはF1のテクニカルレギュレーションに大幅な変更があり、グラウンドエフェクトを設計思想の中心に据えた新世代のマシンが登場した。主なダウンフォースを、フロントやリヤのウイングよりも、フロアやアンダーボディによって発生させるマシンだ。

息子セバスチャンのF1キャリアを見守り続けたベッテル父「素晴らしい時間をありがとうと言いたい」

 2007年にセバスチャン・ベッテルがF1に参戦して以来、F1のパドックから離れることのなかったひとりの献身的で熱狂的なファンがいた。それは、彼を誇りに思う父親のノルベルト・ベッテルだ。

 初めはノルベルトがヒルクライム競技に出場しているのを、幼いセバスチャンが見ていた。しかしその役割はすぐに逆転し、セバスチャンは8歳で初めてカートのステアリングを握った。

レッドブルF1のニューウェイ「空力テスト削減のペナルティは2023年のパフォーマンスに影響する」

 レッドブル・レーシングが2021年にF1レギュレーションで定められている支出額の上限を超過したことでペナルティを受けることが決まっているが、2023年に空力テストにおいて制限を科されることについて、チーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイは、コース上のパフォーマンスに影響するとして懸念を示した。

 レッドブルは多額の罰金を科されただけでなく、2023年には風洞とCFD(数値流体力学)における開発時間を10パーセント減らされることになった。

結論の出ないアルファタウリF1のリーダー問題。角田裕毅は「速い人間がチームを引っ張っていく」と固執せず

 角田裕毅は、結果的には「より速い」ドライバーが2023年のアルファタウリF1を率いていくことになると語り、現時点でのチームリーダーの立場にはこだわっていないことを明かした。

 角田とニック・デ・フリースという布陣で2023年シーズンを戦うアルファタウリにとって、現時点で最大のトピックと言えるのが、どちらのドライバーがチームを率いる立場になるのかという問題だ。

マクラーレンF1のチーム代表に就任したステラ、フェラーリ時代にトッドやドメニカリから学んだ経験を振り返る

 アンドレア・ステラがマクラーレンF1チームのチーム代表に新たに就任できたのは、高く評価されている彼自身の才能だけでなく、長年にわたって獲得してきた膨大な知識と経験のおかげだという。

 ベテランのステラは、マクラーレンを率いていたアンドレアス・ザイドルからバトンを受け取った。ステラは2015年にマクラーレンに加入したが、その前はフェラーリで15年間を過ごしていた。パフォーマンスエンジニアとしてのキャリアを始めたフェラーリでステラは、世界チャンピオンのミハエル・シューマッハー、キミ・ライコネン、フェルナンド・アロンソとともに仕事をした。