イタリアのクラシックカー・メーカーであるイソッタ・フラスキーニは4月11日、WEC世界耐久選手権の最高峰カテゴリーへの投入を目指す新型ハイパーカー『ティーポ6 LMHコンペティツィオーネ』のシェイクダウンを実施したことを明らかにした。
ローマの北に位置するバレルンガ・サーキットで最初のマイルを記録したティーポ6 LMHコンペティツィオーネは、このシェイクダウンの完了によりWECのホモロゲーションに向けた開発の新しい段階を開始した。
イタリアのクラシックカー・メーカーであるイソッタ・フラスキーニは4月11日、WEC世界耐久選手権の最高峰カテゴリーへの投入を目指す新型ハイパーカー『ティーポ6 LMHコンペティツィオーネ』のシェイクダウンを実施したことを明らかにした。
ローマの北に位置するバレルンガ・サーキットで最初のマイルを記録したティーポ6 LMHコンペティツィオーネは、このシェイクダウンの完了によりWECのホモロゲーションに向けた開発の新しい段階を開始した。
BMW Mモータースポーツの責任者であるアンドレアス・ルースは、BMW MハイブリッドV8がデビューしたデイトナ24時間レースについて、2台の新型LMDhカーにとって「タフで難しいレースだった」としながらも、走行距離に関しては「チェックボックスに印を付けられる」つまり、当該項目を満たしたと考えている。
24号車BMW MハイブリッドV8は、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の開幕戦で優勝したメイヤー・シャンク・レーシングの60号車アキュラARX-06から15周遅れ、総合6位/GTPクラス6位でフィニッシュした。また、BMW MチームRLLの姉妹車25号車は、序盤にハイブリッドシステムに問題が発生した影響で130周以上ロスし、総合49位でのフィニッシュとなった。
アメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで、1月28~29日に開催された『第61回ロレックス24・アット・デイトナ(デイトナ24時間)』の決勝レースダイジェストが、IMSA公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@imsaofficial)で公開されている。
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権が2023年もデイトナ24時間レースで幕を開けた。同シリーズは今季からDPiクラスに替わる新たなクラスとして、GTPの名を30年ぶりに復活させトップカテゴリーに位置づけている。このGTPでは、WEC世界耐久選手権のハイパーカークラスにも参戦可能な“LMDh”プラットフォームを用いた新型マシン4車種が登場。初陣となったデイトナには計9台がグリッドに並んだ。
1993年以来30年ぶりに復活したGTPクラスの下、ついに登場した4メーカーのLMDhカーによって総合優勝が争われた2023年のデイトナ24時間レース。ポルシェ、アキュラ、キャデラック、BMWの新型ハイブリッド・プロトタイプカーのデビュー戦は既報のとおり、メイヤー・シャンク・レーシングw/カーブ・アガジャニアンの60号車アキュラARX-06が制し、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権“新時代”の記念すべき1ページ目にその名を残している。
そんな第61回ロレックス24・アット・デイトナの決勝レース後のトピックスをお届けする。
クラフト・バンブー・レーシングは、2月4〜5日にオーストラリアのマウント・パノラマで行われるバサースト12時間レースにおいて、負傷したルーカス・アウアーに代わってフィリップ・エリスを起用すると発表した。
アウアーは1月26日、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第1戦デイトナ24時間レースのプラクティスにおいて単独クラッシュ。病院に運ばれた後、腰椎に重度の骨折を負ったことが明らかになり、その後の決勝レースには出場していなかった。
ポルシェLMDhファクトリー・モータースポーツ・ディレクターであるウルス・クラトレによると、ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ(PPM)はプログラムにとって困難なデビューレースを経て「多くの教訓を得た」という。
ドイツとアメリカの連合ワークスチームは、IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップの開幕戦として行われたデイトナ24時間レースで、ポルシェ963を走らせたが、2台両方のクルマにメカニカルトラブルが発生。このうち、ニック・タンディ/マシュー・ジャミネ/デイン・キャメロン組6号車はギアボックス故障が原因でリタイアとなった。
ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント(HPD)社長のデビッド・ソルターズは、トラックテストでの『アキュラARX-06』のこれまでの連続走行時間は、ワン・ツー・フィニッシュを果たしたデビュー戦デイトナ24時間レースを前に「4、5時間」であったことを明らかにした。
1月28~29日にアメリカ、フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイで開催されたIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権開幕戦に参加した4社のLMDhメーカーのうち、アキュラはこのプラットフォームのローンチシーズンに向けて、24時間または36時間の耐久テストを行わなかった唯一のブランドであった。
『NASCARガレージ56プロジェクト』は、2023年のル・マン24時間レースに特別枠から参戦予定の改造版のNASCAR“Next-Gen”車両『シボレー・カマロZL1』の耐久テストを強化していくと表明した。
ヘンドリック・モータースポーツが主導するこのプロジェクトは今週、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイにて、水曜日の12時間連続走行を含む2日間のテストセッションを行う。
1月28日にこのプログラムに加わることが発表された、2009年F1ワールドチャンピオンのジェンソン・バトンも、このデイトナでのテストで初めてカマロZL1を走らせる。ル・マンでのチームメイトとなるジミー・ジョンソン、マイク・ロッケンフェラーもテストに出席するほか、リザーブドライバーを務めるコルベット・レーシングのジョーダン・テイラーもテストに加わる。
プロトン・コンペティションのドライバーであるジェームス・アレンは、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第1戦『デイトナ24時間レース』のLMP2クラスでベン・ハンリー駆る04号車オレカ07・ニッサン(クラウドストライク・レーシング・バイ・APR)を破る“ハナ差”のフォトフィニッシュを決めた際、終始息を殺していたと語った。
プロトンの55号車オレカ07・ニッサンを、フレッド・プアダッド、フランチェスコ・ピツィ、ジャンマリア・ブルーニとシェアしたアレンは、LMP2初参戦のドイツチームに激戦の末、プロトタイプカテゴリーでの初優勝をもたらした。
1月29日、岡山トヨペットを母体とするK-Tunes Racingは2023年のモータースポーツ活動について発表会を行い、スーパーGT GT300クラスをはじめとする4カテゴリーに挑戦すると発表した。2022年最終戦岡山にもスポット参戦したファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSに、今季は2台体制でジャパンカップの4戦中3戦に参戦する。