車線規制の時間帯もあります。
「WEST EXPRESS 銀河」みどりの窓口&ネットでも販売へ! 2月の紀南コースから
購入の選択肢が広がります。
なぜ新幹線の上に神社が? 赤羽の不思議なスポット…高架をくぐって石段を上がると圧巻の風景だった!
赤羽駅西口から出て線路沿いに北へ向かうと、小高い丘があり、「八幡神社入口」とかかれた看板と新幹線の高架が現れます。実はこの丘の上にある八幡神社は、お参り目的以外に、絶好のトレインビューを楽しめるスポットにもなっているのです。
…
JR山手線一部「約53時間」運休 渋谷駅工事で1/7~ ホームは外・内回り同一に
工事は4/5ステップです。
“JR乗り入れ”対応! 南阿蘇鉄道が24年ぶり新型気動車導入 大被災からついに復興へ
あの高~い大鉄橋を走るんです!
鉄道は業績V字回復、でも戻らない“定期” 2022年の鉄道 明るいニュースはあった?
コロナ禍3年目の2022年。ワクチン接種率の向上や自粛ムードの薄れなどから人流は元に戻りつつあり、JR4社や大手私鉄で業績が回復しました。ただ、毎年のように日本を襲う自然災害への対応も急務に。鉄道業界の1年を振り返ります。
…
「Suicaのペンギン」生みの親 坂崎千春さんの誕生日 「チーバくん」など製作
丸目が愛らしい「ペンギン」は絵本から生まれました。
東京⇔新函館北斗も1.6万 新幹線「半額」お先にトクだ値スペシャル発売 利用は2月中
東北・北海道、秋田、山形、上越、北陸の各新幹線に設定されます。
東急池上線沿いに謎の“踏切レプリカ” 住宅街に佇む歴史の語り部 本物じゃないのはわざと?
東急池上線の旗の台~戸越銀座間を歩いていると、公園の脇に踏切警報機のレプリカが見られます。公園内にレールが保存されているところも。これらは付近を走る池上線の歴史を物語るものですが、都会的なオブジェともいえそうです。
…
新潟駅 万代口~南口いよいよ「地上直結」 駅直下バスターミナルの歩行者通路が「先行開通」へ
万代広場と南口広場がいよいよ地上直結されます!