新世代F1マシンで市街地コースを走るには「重すぎるし硬すぎる」とフェルスタッペンが酷評

 レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、2022年シーズンにグラウンドエフェクトマシンを操って市街地コースを走ったことは、これまでF1マシンをドライブしてきたなかで最悪の体験だったという。

 2022年シーズンはF1のテクニカルレギュレーションに大幅な変更があり、グラウンドエフェクトを設計思想の中心に据えた新世代のマシンが登場した。主なダウンフォースを、フロントやリヤのウイングよりも、フロアやアンダーボディによって発生させるマシンだ。

レッドブルF1のニューウェイ「空力テスト削減のペナルティは2023年のパフォーマンスに影響する」

 レッドブル・レーシングが2021年にF1レギュレーションで定められている支出額の上限を超過したことでペナルティを受けることが決まっているが、2023年に空力テストにおいて制限を科されることについて、チーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイは、コース上のパフォーマンスに影響するとして懸念を示した。

 レッドブルは多額の罰金を科されただけでなく、2023年には風洞とCFD(数値流体力学)における開発時間を10パーセント減らされることになった。

【未来のF1ドライバー候補紹介(4)ローソン】一貫性と適応能力をレッドブルが高く評価。2023年はSFタイトルを目指す

 2022年の新たなF1規則により、各チームはシーズンに2回、F1昇格を狙うドライバーを金曜プラクティスで起用した。これは、テストの機会が非常に限られる状況のなかで、若手ドライバーにF1マシンに乗るチャンスを与えるために、F1が導入した規定だ。FP1ドライバーとして選ばれた彼らはどのようなキャリアをたどってきたのか、そしてFP1で実際にどういう走りを見せたのかを、F1ジャーナリストのクリス・メッドランド氏がレポート、各チームが最も期待をかけている若手ドライバーの将来性を探る。ニック・デ・フリースユーリ・ビップスロバート・シュワルツマンに続く第4回は、第14戦ベルギーGPと第20戦メキシコGPでアルファタウリ、第22戦アブダビGPでレッドブルからFP1に出場したリアム・ローソンに焦点を当てた。

年間15勝を記録したフェルスタッペン、2023年のF1スーパーライセンス費用は過去最高の約1億3900万円に

 レッドブル・レーシングと同様に、マックス・フェルスタッペンも2023年にF1に参戦する特権のために過去最高額をFIAに支払うことになる。

 レッドブルは2022年に17勝を挙げ、コンストラクターズタイトルを獲得するという最高の年を過ごしたが、それによってFIAに支払う2023年のエントリーフィーが624万2636ドル(約8億4700万円)になったことが明らかになった。レッドブルが支払う一時金は、基本料金の他に1ポイントごとに7411ドル(約100万円)が加算される。

2023年F1エントリーリスト発表。ホンダの名前がF1に復活、レッドブル・グループのエンジン名が『ホンダRBPT』に

 FIAが、12月15日、2023年F1エントリーリストを発表した。ルーキー3人が加わったほか、いくつかの登録名に変更がなされており、レッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリのエンジン製造者は『ホンダRBPT』に変更され、ホンダの名前がF1に正式に戻ってくることが明らかになった。

 2022年のレッドブルおよびアルファタウリのエンジン製造者名は『レッドブル・パワートレインズ』だったが、15日にFIAが発表した2023年エントリーリストでは、『ホンダRBPT』に変更されていた。ホンダは2021年末でF1活動を終了したが、その後もホンダ・レーシング(HRC)がレッドブルが立ち上げたパワーユニット(PU)部門、レッドブル・パワートレインズ(RBPT)への技術支援を継続し、その契約は2025年末まで結ばれている。

獲得ポイント数に応じて変動するF1のエントリー料。レッドブルF1は2023年に向け約8億4300万円を支払いへ

 レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1で世界チャンピオンになればそれなりの代償を求められることを知っている。しかしそんな彼でも、2023年シーズンのF1参戦にあたってレッドブルがFIAに支払わなければならない額を目にしたとき、驚かずにはいられなかった。

 2022年のレッドブルは絶好調で、コンストラクターズタイトルとドライバーズタイトルの両方を獲得した。マックス・フェルスタッペンは前人未踏のシーズン15勝を達成し、チームメイトのセルジオ・ペレスは自らの優勝記録に2勝を加えた。

ホンダのF1プランを注視する既存マニュファクチャラーたち。レッドブルの不当なアドバンテージを警戒

 12月12日に行われた2023年ホンダモータースポーツ活動計画発表会の場で、ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長が、2026年からスタートする新たなF1テクニカルレギュレーションの時代に向けて、パワーユニット・マニュファクチャラーとしてFIAへの登録を行ったことを明かした。F1に参戦することを決定したわけではないと渡辺社長は述べているものの、ホンダがもしも2026年以降もレッドブルの技術パートナーとしてF1に関わり続けるのであれば、レッドブル・パワートレインズが新規参入者としての優遇措置を受けるのは不当であると既存マニュファクチャラーらは考えており、これに関する対策を講じようとしている。

ナンバー1の地位を確立したフェルスタッペンは「チーム内でより楽な状況にあるはず」と元F1王者が推察

 元F1チャンピオンのニコ・ロズベルグは、自身がメルセデスでルイス・ハミルトンと経験したライバル関係と比較すると、レッドブルでマックス・フェルスタッペンが明確にナンバー1ドライバーの立場にいることは、彼にとってより楽な状況だろうと述べている。

 2013年から2016年までチームメイトだったロズベルグとハミルトンは、当初は調和のとれた関係を築いていたが、何度かの熾烈なコース上のバトルと同士討ちを経て敵対するようになり、それにはチーム代表のトト・ウォルフも対処するのが非常に困難だった。2016年に、ロズベルグは最終的にハミルトンよりも優位に立ちタイトルを獲得。しかしロズベルグは全身全霊をかけて戦ってきたために精神的に疲弊し、節目となる業績を達成した数日後にF1から引退した。

レッドブルF1が凱旋イベント。フェルスタッペン&ペレスが2011年型RB7でデモラン

 2022年にF1ダブルタイトルを獲得したレッドブル・レーシングは、12月10日、ファクトリーが位置するミルトン・キーンズでデモランイベントを実施、ファンの前で2022年チャンピオンのマックス・フェルスタッペンとドライバーズランキング3位のセルジオ・ペレスが走行を行った。

「このトロフィーは予算制限対象外だよ」FIA会長とレッドブル代表の間でかわされた気まずい会話

 2022年FIA授賞式において、F1コンストラクターズタイトルを獲得したレッドブル・レーシングを代表して出席したチーム代表クリスチャン・ホーナーとFIA会長モハメド・ビン・スライエムが、バジェットキャップ違反やF1レギュレーションの不備に触れ、気まずい雰囲気が流れた。

 12月9日にイタリア・ボローニャで実施された授賞式において、ビン・スライエムFIA会長は、ホーナーにトロフィーを手渡す際、「クリスチャン、このカップはコストキャップとは関係ないからね。これはFIAからだ。君たちのコスト上限額から差し引くつもりはない」と述べた。レッドブルは、2021年にレギュレーションで定められた予算上限額を超えた額を使ったことが明らかになり、今年10月にペナルティを受けることが決定した。