2023年スーパーフォーミュラ開幕前公式合同テストは1回の見込み。「過密スケジュール回避のため」

 12月13日、全日本スーパーフォーミュラ選手権をプロモートする日本レースプロモーション(JRP)は、『SUPER FORMULA NEXT 50(ゴー)』のプロジェクト発表から約1年が経過するにあたって、その成果報告と2023年の取り組みについて発表会を実施。その中で、2023年の開催スケジュールも正式にアナウンスされた。

 例年開幕を前にした3月に2回行われてきた公式合同テストについての正式なアナウンスはなかったが、JRPの上野禎久社長が記者からの問いに答えるかたちで、2023年3月4~5日に開催を予定されている『2023鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー』の近日に鈴鹿サーキットで1回の実施となり、テスト数を減らす方向だと明らかにした。

JRP、デジタルプラットフォーム『SFgo』を2023年1月より提供開始。公式YouTubeは4月より無料化

 12月13日、全日本スーパーフォーミュラ選手権をプロモートする日本レースプロモーション(JRP)は、『SUPER FORMULA NEXT 50(ゴー)』のプロジェクト発表から約1年が経過するにあたって、その成果報告と2023年の取り組みについて発表会を実施。

 その中で、2022年シーズンより試験運用されてきたデジタルプラットフォーム『SFgo』を2023年1月より正式にサービス提供を開始すると明らかにした。

スーパーフォーミュラ、新型車両『ダラーラSF23』とカーボンニュートラル対応タイヤの2023年導入を発表

 12月13日、全日本スーパーフォーミュラ選手権をプロモートする日本レースプロモーション(JRP)は、『SUPER FORMULA NEXT 50(ゴー)』のプロジェクト発表から約1年が経過するにあたって、その成果報告と2023年の取り組みについてメディア向けの発表会を実施。

 その中で、2023年よりダラーラSF19に新しいボディーワークを装着した『ダラーラSF23』と、再生可能原料を活用したカーボンニュートラル対応レーシングタイヤを導入することを明らかにした。