“座席鉄”が選ぶ「JRで快適な快速列車」ベスト5 眺望の良さ 寝台をつくれる車両も!?

日本全国でJR各社は様々な快速列車を運行しています。ホームライナーのように特急用車両を使った快速もありますが、今回は特急形を除いた車両の中から、“座席鉄”の筆者が独断で「快適な快速ベスト5」を選びます。

“動く古民家”列車で秘境駅へ! 料理も調度も凝りまくり「四国まんなか千年ものがたり」

JR四国の観光特急「ものがたり列車」として、2017年4月にデビューした「四国まんなか千年ものがたり」。多度津から善通寺、絶景で知られる大歩危峡などを経由します。車両のつくりや車内の食事なども魅力豊富でした。

「スマプレチケット」技術を使ったシンプルな運賃決済システム、地方MaaSの試金石として徳島で導入

徳島バス、JR 四国、KDDI(東証:9433)は、今年11月16日から来年2月15日まで、地域住民の日常生活を支える地域公共交通の利便性向上と利用促進を目的として、スマートフォン1つで複数の公共交通機関をシームレスに利用できる実証実験を展開しているが、メディアや交通事業者を対象にしたデモンストレーション体験会が6日、徳島市内で開催された。 地方では、過疎化や高齢化に伴う乗降客の減少や運転手不足な…
The post 「スマプレチケット」技術を使ったシンプルな運賃決済システム、地方MaaSの試金…