「スマプレチケット」技術を使ったシンプルな運賃決済システム、地方MaaSの試金石として徳島で導入

徳島バス、JR 四国、KDDI(東証:9433)は、今年11月16日から来年2月15日まで、地域住民の日常生活を支える地域公共交通の利便性向上と利用促進を目的として、スマートフォン1つで複数の公共交通機関をシームレスに利用できる実証実験を展開しているが、メディアや交通事業者を対象にしたデモンストレーション体験会が6日、徳島市内で開催された。 地方では、過疎化や高齢化に伴う乗降客の減少や運転手不足な…
The post 「スマプレチケット」技術を使ったシンプルな運賃決済システム、地方MaaSの試金…

医療品もAIが開発支援「Insilico Medicine」/注目集まるGenerative AI(3)

香港で2014年に創業したInsilico MedicineはAIによる医薬品開発プラットフォームを提供するスタートアップだ。2022年8月にシリーズDで9,500万ドルの資金調達を行い、これまでの累計調達額は4億130万ドルとなっている。 医薬品開発は主に3つ段階を経て行われる。1つ目が病気の原因調査だ。仮説を立て、調査し、学会などで発表する段階なのだが、生物学的評価や薬物動態、バイオマーカーな…
The post 医療品もAIが開発支援「Insilico Medicine」/注目集まるGen…

AIと会話してシナリオ進行するRPG「Latitude」/注目集まるGenerative AI(2)

アメリカ・ユタ州で2019年に設立されたLatitudeはAIゲームを開発するブリガムヤング大学のハッカソンから生まれたスタートアップだ。これまでにシードラウンドを完了して、累計で410万ドルの資金調達を行っている。 同社が開発しているのがAI DungeonというAIテキストベースのRPGゲームだ。このゲームが他とは違うのは、予め決められたストーリーがないという点になる。プレイヤーは最初にファン…
The post AIと会話してシナリオ進行するRPG「Latitude」/注目集まるGener…

エンジニアをAIがコーディングアシスタント「Tabnine」/注目集まるGenerative AI(1)

2022年も12月に突入した。今年もテクノロジー業界では様々な出来事があったが、その中でもGenerative AIにはエポックメイキングなトピックが多かったように思う。特にテキストを入力すると二次元のイラストを自動生成するNovelAIとStable diffusionの登場とそのクオリティは大きな注目を集めた。 NovelAIは10月に登場して1か月の時点で1億2000万枚以上のイラストが生成…
The post エンジニアをAIがコーディングアシスタント「Tabnine」/注目集まるGen…

ワールドカップで注目のIoTボール、鍵は合わせ技「リアルタイム」分析【Canvas 11月号・今週のまとめ】

こんにちは!BRIDGE編集部の平野です。ワールドカップ、日本勝ちましたね〜。4年に一回目を覚ます「にわかファン」として人並みに応援しております(笑。 ただ、今回はちょっとだけ個人的にもスタートアップ的にも別の興味が沸きました。そう、テクノロジー、特にIoT(Internet of Things)関連の話題です。日本を劇的な勝利に導いたテクノロジーとして今回、大活躍しているのがVAR(ビデオ・アシ…
The post ワールドカップで注目のIoTボール、鍵は合わせ技「リアルタイム」分析【Canv…

スタートアップ冬支度、ランウェイは2年分用意せよーーグローバル・ブレインが年次「 #GBAF2022 」開催、百合本氏が激動の1年を振り返る(1)

独立系ベンチャーキャピタルのグローバル・ブレインは12月2日、年次で恒例となっているカンファレンス「Global Brain Alliance Forum 2022」を都内で開催し、壇上では同社代表取締役の百合本安彦氏が激動の2022年を振り返った。 株価底入れはいつ 百合本氏は冒頭、世界的な政情不安で幕を開けた2022年のマクロ経済から話を始めた。スタートアップにとってやはり気になるのは株価の動…
The post スタートアップ冬支度、ランウェイは2年分用意せよーーグローバル・ブレインが年次…

スタートアップ向けHR支援のHaul、企業別技術スタックDBの「what we use」を事業譲受

スタートアップやベンチャー向けに、採用のための業務支援やブランドマーケティングを提供する Haul は先ごろ、技術スタックデータベースの「what we use」を事業譲受したことを明らかにした。譲受金額や取引条件は明らかになっていない。what we use は某 IT 企業に勤務しながら副業で複数のプロジェクトに取り組む宮地就暉氏が今年8月にβローンチしたサービスだ。Haul は今後、what…
The post スタートアップ向けHR支援のHaul、企業別技術スタックDBの「what we…