中国外貨準備、11月は3.117兆ドルに増加 予想上回る (ロイター)

中国当局が7日発表した11月末時点の外貨準備高は3兆1170億ドルと前月末から651億ドル増加した。写真はイメージ。2017年6月撮影(2022年 ロイター/Thomas White)[北京 7日 ロイター] – 中国人民銀行(中央銀行)が7日発表した11月末時点の外貨準備高は前月末から651億ドル増の3兆1170億ドルで、予想を……

日系のロシア事業48%が縮小 過去最高、ジェトロ調査 (共同通信)

日本貿易振興機構(ジェトロ)は7日、ロシアに進出している日系企業への調査で、現地での今後1~2年の事業展開について48.3%が「縮小」と回答したと発表した。「第三国(地域)への移転・撤退」も8.3%あった。いずれも2013年度の調査開始以降、過去最高だった。ロシアのウクライナ侵攻による事業環境……

パナソニックが自動調理鍋 「圧力」でシャープに対抗 (日本経済新聞)

ビーフシチューなども焦げ付きなく調理できるというパナソニックは7日、自動調理鍋を2023年2月に発売すると発表した。鍋底についた羽根がレシピに合わせて具材をかき混ぜることで、様々な料理ができる。市場想定価格は8万8000円。自動調理鍋はシャープの「ヘルシオ ホットクック」が強い分野だが、圧力……

円相場 値下がり 日米金利差拡大の見方から円売りドル買い動き (NHK)

7日の東京外国為替市場、円相場は値下がりしました。 続きを読む アメリカでは、このところ経済指標が相次いで市場予想を上回っていることから、FRB=連邦準備制度理事会が、政策金利を投資家の予想より高い水準に引き上げる可能性が報じられています。 このため、投資家の間では日米の金利差が拡大す……

ドイツ銀行系のDWS、事業売却と特別配当を計画 (ロイター)

[フランクフルト 7日 ロイター] – ドイツ銀行系の資産運用会社DWSは7日、事業を売却し、拠点を減らすと発表した。2025年までに1億ユーロを節減し、成長分野に再投資する。24年に最大10億ユーロ(10億4000万ドル)の配当を提案する方針も示した。朝方のDWS株は3.1%値上がりしている。25年までに1株……

小麦、ロシア産が大幅増 国際価格1年2カ月ぶり安値 (日本経済新聞)

小麦の国際価格が下落し、ほぼ1年2カ月ぶりの安値に落ち込んだ。最大輸出国であるロシアからの供給が想定を上回るペースで増え、ウクライナ危機や米欧の不作に伴う品薄感が和らいだ。黒海地域からの出荷安定を期待したヘッジファンドなど投機筋の売りも膨らんだ。食料価格の高騰は収束に向かう可能性が……

ロシア事業「縮小」半数 日系企業、業績も悪化―ジェトロ調査 (時事通信)

日本貿易振興機構(ジェトロ)は7日、ロシアに進出する日系企業へのアンケート調査結果を発表した。今後1~2年でロシア事業を縮小すると回答した企業は48.3%に上り、前年調査の3.6%を大きく上回った。「拡大」は1.7%にとどまった。 また、2022年の営業利益見通しが前年より悪化すると答えた企業……

来年ただちに増税すること全く考えていない=防衛財源で自民政調会長 (ロイター)

12月7日、自民党の萩生田光一政調会長は防衛財源について、来年ただちに増税することは全く考えていないと述べた。写真は2020年9月、都内で撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 7日 ロイター] – 自民党の萩生田光一政調会長は7日、国会内で記者団に対し、防衛財源について、来年ただちに増……

防衛費43兆円計画、過不足ないと了承=自公実務者協議 (ロイター)

12月7日、自民、公明両党は防衛3文書改定に向けた実務者協議を開き、2023年度から5年間の防衛費総額を約43兆円とする政府側方針について、過不足ないと判断した。写真はイメージ。2017年6月撮影(2022年 ロイター/Thomas White)[東京 7日 ロイター] – 自民、公明両党は7日、防衛3文書改定に向けた……

UPDATE 1-来年ただちに増税すること全く考えていない=防衛財源で自民政調会長 (ロイター)

12月7日、自民党の萩生田光一政調会長は防衛財源について、来年ただちに増税することは全く考えていないと述べた。写真は2020年9月、都内で撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 7日 ロイター] – 自民党の萩生田光一政調会長は7日、防衛力強化に伴う財源について「来年ただちに増税すること……