経団連の十倉雅和会長は7日、高松市で開いた四国経済連合会との懇談会後に記者会見し、岸田文雄首相が2023年度から27年度まで5年間の防衛費総額を約43兆円に増やす方針を決めたことについて、北朝鮮のミサイル発射などを念頭に「地政学リスクを考えて、財政難の中で出された妥当な金額だ」と語った。 ……
EU、WTOにパネル設置要請へ 中国との貿易紛争で (ロイター)
12月7日、EUの政策執行機関、欧州委員会は、WTOに申し立てを行っている中国との2件の貿易紛争について、紛争解決手続きの次の段階として、パネル(小委員会)の設置を要請する意向を固めたことを明らかにした。写真はEUの旗。ブリュッセルで9月撮影(2022年 ロイター/Yves Herman)[ブリュッセル 7日 ……
中国レアアース輸出、11月は前年比-39.3% 2年ぶり低水準 (ロイター)
[北京 7日 ロイター] – 中国税関総署が7日発表した統計によると、11月のレアアース(希土類)輸出は前年比39.3%減の2949.60トンと、2年ぶりの低水準だった。前月比では18.2%減。1─11月の輸出は前年比0.9%減の4万4421トンだった。※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メ……
経団連会長、防衛費43兆円妥当 増額財源「法人税も入ってくる」 (共同通信)
経団連の十倉雅和会長は7日、高松市で開いた四国経済連合会との懇談会後に記者会見し、岸田文雄首相が2023年度から27年度まで5年間の防衛費総額を約43兆円に増やす方針を決めたことについて、北朝鮮のミサイル発射などを念頭に「地政学リスクを考えて、財政難の中で出された妥当な金額だ」と語った。 ……
EU、WTOにパネル設置要請へ 中国との貿易紛争で (ロイター)
[ブリュッセル 7日 ロイター] – 欧州連合(EU)の政策執行機関、欧州委員会は7日、世界貿易機関(WTO)に申し立てを行っている中国との2件の貿易紛争について、紛争解決手続きの次の段階として、パネル(小委員会)の設置を要請する意向を固めたことを明らかにした。この2件の紛争は、いずれも今年初め……
エニーカラー株、「立会外トレード」が広げる波紋 ロックアップ解除で思惑(日本株ストラテジー) (QUICK Money World)
【日経QUICKニュース(NQN) 中山桂一】VTuber(バーチャルユーチューバー)グループ「にじさんじ」などのマネジメントを手掛けるANYCOLOR(エニーカラー、5032)の株価下落が波紋を広げている。大株主の株式売却を制限する「ロックアップ」が5日に解除されたが、いきなり売却観測が広がったためだ。他……
金融政策の変更「時期尚早」 総裁任期とは無関係―中村日銀審議委員 (時事通信)
記者会見する日銀の中村豊明審議委員=7日午後、長野県松本市 日銀の中村豊明審議委員は7日、長野県松本市で記者会見し、サービス分野の物価上昇率が低水準にとどまり、2%の物価安定目標が達成されていないとして、「金融政策を変更するのは時期尚早だ」と強調した。 政策を見直すタイミングについて……
全日空 客室乗務員の新卒採用 再来年4月入社から再開へ (NHK)
新型コロナの水際対策が緩和されたことなどで、航空需要が回復していることから、全日空は3年間見送っていた客室乗務員の新卒採用を、再来年4月の入社から再開すると発表しました。 続きを読む 全日空とグループ会社は、新型コロナの影響で去年春の入社から新卒採用を見送り、事務系や技術系の総合職に……
大手電力10社1月分から値下げ 最大2割、政府の物価高対策 (共同通信)
東京電力など大手電力10社は7日、政府が物価高対策として実施する電気料金の抑制策に参加すると発表した。契約家庭は来年1月の使用分(2月検針分)から9カ月間、料金が最大2割程度下がる。申し込みは不要。検針票の裏面などに政府の補助が適用されたことを記載する。 家庭向けは1~8月の使用分について……
中国・香港株式市場・大引け=下落、感染対策緩和で利食い売り (ロイター)
[上海 7日 ロイター] – 中国株式市場は反落して引けた。政府が新型コロ ナウイルス感染対策の緩和を発表し、一部の投資家が利益確定の売りを出した。 11月の中国の輸出入が予想以上に減少したことも、地合いを圧迫する要因となった 。 上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI……