男の自宅からハードディスク押収 宮台真司さん襲撃で警視庁 (共同通信)

東京都八王子市の東京都立大南大沢キャンパスで昨年11月、教授の社会学者宮台真司さん(63)が襲われた事件で、警視庁捜査1課が容疑者とみられる死亡した無職の男(41)の自宅からハードディスク(HD)を押収したことが3日、捜査関係者への取材で分かった。動機や接点は明らかになっておらず、宮台さん……

独自 “運び屋”を直撃「7000万円マニラに運んだ」 (テレビ朝日)

連続強盗・窃盗事件に関与しているとみられる渡邉優樹容疑者らのいるフィリピンに以前、現金を運んでいたとみられる男性がANNの取材に応じました。 マニラに現金を運んだと話す男性:「(フィリピンの)マカティにあるホテル、ビルを渡邉容疑者のグループが買い取った。毎月の分割払いになっていたらし……

秋篠宮家次女・佳子さま 宮内庁関係者が明かす「結婚に向けてさらに一歩進んだ印象がある」 (現代ビジネス)

結婚に向けて、歩を進められた 昨年末に28歳の誕生日を迎えられた秋篠宮家の次女・佳子さま。 「眞子さんが’21年10月に結婚して以降、佳子さまがいつ誰と結婚するのかに焦点が当たってきました。昨年には、学習院初等科からの同級生という歯科医のエリート男性との交際が報じられましたが、どうやら意……

【証言】特殊詐欺グループの実態に詳しい男性は (NHK)

一連の広域強盗事件で、警察当局は短時間に多額の金品を奪うことのできる強盗のほうが特殊詐欺よりも効率がいいと考え、手口を詐欺から強盗に切り替えた可能性もあるとみています。 続きを読む 特殊詐欺グループに詳しい男性 “強盗は突入する人数だけ” 特殊詐欺グループの実態に詳しい男性は、一般的……

戸籍に読み仮名記載へ キラキラネームに一定のルール 法制審議会 戸籍法改正など要綱案取りまとめ (スポニチ)

氏名の「読み仮名」を必須とし、読み方の基準を定める戸籍法改正などの要綱案を取りまとめた法制審議会戸籍法部会 Photo By 共同 法制審議会(法相の諮問機関)の戸籍法部会は2日、戸籍に記載されていなかった氏名の「読み仮名」を必須とし、読み方の基準を定める戸籍法改正などの要綱案を取りまとめた……

児童手当 所得制限撤廃へ 18歳まで拡大「段階的に」 政府、短期間で方針転換 (スポニチ)

政府は2日、児童手当について、一部の高収入世帯には不支給としている所得制限を撤廃する方向で調整に入った。岸田政権は児童手当拡充を「異次元の少子化対策」の柱に位置付けている。昨年10月から不支給としたばかりだが、与野党からの見直しを求める声にも配慮し、短期間での方針転換となる。現在は……

キユーピー 卵高騰でマヨネーズなど値上げ 21年以降4回目 (スポニチ)

キユーピーの「キユーピー マヨネーズ」450グラム入り キユーピーは2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表した。マヨネーズの値上げは昨年10月以来で、2021年7月以降4回目。高病原性鳥インフルエンザの拡大などで鶏卵価格が……

KADOKAWA・夏野剛社長 忖度の風土「大いに反省」 (スポニチ)

記者会見するKADOKAWAの夏野剛社長 Photo By 共同 東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、前会長角川歴彦被告(79)が贈賄罪で起訴されたKADOKAWAの夏野剛社長(57)が2日、東京都内で記者会見し、スポンサー契約を巡る贈賄の背景に、社内で角川被告への「過度の忖度」があったと指摘したガバナン……