内閣の事務方トップである官房副長官を歴代最多の7内閣で務めた石原信雄(いしはら・のぶお)氏が死去したことが31日、分かった。96歳だった。 東京大学法学部卒業後、旧地方自治庁(現総務省)に入庁。旧自治省で財政局長や事務次官などを歴任。1987年に官房副長官に就き、竹下内閣から村山内閣までの……
【政界徒然草】「けんかを売っている」異次元の岸田増税が焦点 (産経新聞)
日印協会創立120周年記念レセプションに出席した岸田文雄首相と菅義偉前首相(中央)、森喜朗元首相(右)=1月25日午後、東京都港区(鴨川一也撮影)1月25日夕、東京都内のホテルで、令和5年の岸田文雄首相の難局を暗示するかのような場面があった。 首相は菅義偉前首相が会長を務める公益財団法人「……
元官房副長官の石原信雄さん死去、96歳…官僚トップとして7人の首相に仕える (読売新聞)
石原信雄氏 官僚トップの官房副長官として7人の首相に仕えた石原信雄(いしはら・のぶお)氏が1月29日、多臓器不全のため死去した。96歳だった。 「戦後最大の冤罪事件」松川事件の元被告最後の生存者、阿部市次さん死去…99歳 1952年、地方自治庁(現総務省)に入庁。自治省財政局長、事務次官を経て……
石原信雄氏死去 元内閣官房副長官 (時事通信)
竹下内閣から村山内閣まで七つの内閣で官房副長官を務めた石原信雄氏が死去したことが分かった。96歳だった。 政治 おくやみ
石原信雄さん死去 87~95年、歴代7内閣で官房副長官務める (朝日新聞)
元内閣官房副長官の石原信雄氏=2014年9月8日 [PR] 竹下内閣から村山内閣まで7内閣で、事務方トップの内閣官房副長官を務めた石原信雄(いしはら・のぶお)さんが死去したことが31日、分かった。96歳。 群馬県出身。1952年に東大を卒業後、地方自治庁(現総務省)に入庁。岡山県総務部長、自治省財政局……
河野デジタル相 マイナンバー活用しセルフレジで酒購入 (日本テレビ)
河野デジタル大臣は、これまで年齢確認のため原則、対面販売だった「酒」を、マイナンバーカードを活用し、コンビニエンスストアのセルフレジで購入しました。 河野デジタル大臣は先月31日、東京都内のコンビニを訪れ、マイナンバーカードを使って、セルフレジでビールなどを購入しました。酒やたばこ……
岸田首相「理事会など定期的出席」検討表明 NATO事務総長と会談 (フジテレビ)
岸田首相は31日、NATO(北大西洋条約機構)のストルテンベルグ事務総長と会談し、中国とロシアの軍事連携に懸念を示す共同声明を発出した。 岸田首相「日NATO間協力を、さらなる高みに引き上げていくことを確認した」 共同声明では、中国軍とロシア軍による日本周辺での共同訓練をはじめ、「ロシアと中国……
岸田首相がNATO事務総長と会談 NATOに“独立代表部”新設へ (日本テレビ)
岸田首相は31日夜、NATO(=北大西洋条約機構)のストルテンベルグ事務総長と会談し、日本政府がNATOに独立した代表部を新たに設置し、理事会会合などに定期的に参加する意向を示しました。 また、中国やロシアを念頭に、サイバーなどの安全保障分野で今後、協力していく重要性を確認しました。…
閣僚ら「いただきました」 総理長男が外遊で“お土産”購入は公務? (テレビ朝日)
岸田総理の長男・翔太郎氏が総理の欧米歴訪に同行した際、公用車を使って観光名所をめぐったり、買い物をしたりしていた問題で、閣僚たちが31日、総理から「お土産をもらった」と明かしました。 河野太郎デジタル大臣:「(Q.大臣は何かもらったか)いただきました。(Q.ちなみに何を)ほかの閣僚が……
萩生田氏、安倍派会長「一周忌めどに」擁立の考え…「私で役立つことがあれば」とも (読売新聞)
自民党安倍派に所属する萩生田政調会長は31日のインターネット番組で、空席が続く同派会長ポストについて「(安倍元首相の)一周忌をめどにしかるべきリーダーを立てたい」との考えを示した。その上で「私で役立つことがあると皆さんが言ってくれるのであれば、どういう立場でも頑張るつもりだ」とも語……