防衛財源の議論「夏前に方向性」 萩生田氏 (毎日新聞)

自民党の萩生田光一政調会長は31日、インターネット番組で、自身がトップを務め、防衛費増額に向け税以外の財源捻出を検討する党特命委員会について「夏前までに一定の方向を示したい」と語った。6月にも閣議決定される経済財政運営の指針「骨太の方針」への反映を目指す。 萩生田氏は国債発行から60年……

「反省すべきは反省」 首相、子ども手当批判に 衆院予算委 (毎日新聞)

岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、自民党が旧民主党政権時代に所得制限のない「子ども手当」を厳しく批判したことを巡り「議論の際の態度、発言等で節度を越えていたのではないかという指摘は謙虚に受け止め、反省すべきものは反省しなければならない」と述べた。立憲民主党の長妻昭政調会長への……

雇調金不正受給187億円 休業水増し、社労士暗躍 「報酬増目当て」指摘も (毎日新聞)

31日で特例措置が終了した雇用調整助成金(雇調金)。187億円に上った不正受給額のうち企業名などが公表された件数は全体のわずか18%だが、手口をひもとくと社会保険労務士が暗躍する姿も浮かび上がってくる。【石田奈津子、奥山はるな】 「良かれと思って、不正に手を貸してしまった」――。2022年5……

31日 (毎日新聞)

(31日) 午前 6時 1分 公邸で木原誠二官房副長官。 7時 2分 官邸。 7分 木原氏。 8時22分 閣議。 48分 国会。 58分 衆院予算委員会。 午後 1時 衆院予算委。 5時 7分 逢坂誠二立憲民主党代表代行。 12分 官邸。 18分 内堀雅雄福島県知事らによる……

泉氏「茂木幹事長、最軽量」 (毎日新聞)

立憲民主党の泉健太代表は31日の党会合で、自民党の茂木敏充幹事長に関し「(岸田文雄首相から)歴代最軽量の扱いを受けているのではないか」と指摘した。茂木氏が少子化対策を巡って、児童手当の所得制限撤廃を訴えていることに対し、首相が「一つの意見」などと国会で答弁したことを挙げ「与党の幹事……

石原信雄氏死去 7内閣で官房副長官、96歳 (時事通信)

石原信雄さん 竹下内閣から村山内閣まで七つの内閣で約7年3カ月にわたって事務方トップの官房副長官を務めた石原信雄(いしはら・のぶお)氏が死去したことが1日、分かった。96歳だった。群馬県出身。 東大法学部卒業後、1952年地方自治庁(現総務省)入り。旧自治省で事務次官を務めた後、87年11月発……