もっと詳しく

<p>経口中絶薬 国内で初の承認を認める意見 厚労省専門家部会 | NHK</p><p>経口中絶薬 国内で初の承認を認める意見 厚労省専門家部会 #nhk_news</p><p>【NHK】人工妊娠中絶を薬で行う「経口中絶薬」について、厚生労働省の専門家による部会は国内で初めて承認することを認める意見を取りま…</p><p>人工妊娠中絶を薬で行う「経口中絶薬」について、厚生労働省の専門家による部会は国内で初めて承認することを認める意見を取りまとめました。厚生労働省はさらに慎重に検討する必要があるとして今後、改めて分科会で議論し、承認を了承するかどうか正式に決めることにしています。 続きを読む イギリスの製薬会社、ラインファーマが開発した「メフィーゴパック」は、2種類の薬を順番に服用することで妊娠の継続を止めるもので、手術など外科的な処置をせずに人工妊娠中絶を行うことができます。 対象となるのは妊娠9週までの妊婦で、おととし12月、ラインファーマが承認申請を行っていました。 厚生労働省によりますと、この薬を使った国内の臨床試験では中絶を希望する妊婦の93%が24時間以内に中絶を終え、およそ6割が腹痛などの症状を訴えたものの、ほとんどが軽症か中程度の症状だったということです。 厚生労働省は、この薬は社会的な関心が高く、慎重に検討する必要があるとして今後、パブリックコメントを行ったうえで上位の会議にあたる分科会で議論し、承認を了承するかどうか正式に決める方針です。 分科会で認められれば、国内で初めての経口中絶薬となります。</p>