フォルクスワーゲン アマロックのファンにとって、3年間待ちわびたセカンドシリーズが登場した。AUTO BILDは、原産国である南アフリカでファーストチェックを行った。
「VWアマロックII」の技術的な内容は、「フォード レンジャー」から引き継がれており、同じフォードの南アフリカのシルバートン工場の生産ラインからロールオフされる。しかし、ピックアップは見ただけではフォードだとわからない出来だ。ドアまではすべてVWのもので、ルーフ、ウィンドウ、ミラー、ドアハンドルだけはフォードのものを使用しているからだ。
新型「アマロック」は、先代モデルと比べて全長が9.6cm、ホイールベースは17cm長くなっている。これにより、スペースが広がり、オーバーハングが短くなった。特にリアは、トリッキーな起伏のある地形でも、簡単に腰を上げることがなくなった。トレンドに反して、ミラーを畳んだ状態では幅が3.4cm縮んでいるが、これはミラーのデザインによるものだ。
新型VWアマロックの地上高は表記以上
水深80cm(旧:50cm)、地上高22cmから23cmと、オフロード性能は先代より向上している。
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/6/8/0/1/USO_1517_1348029063-79384fea5fa208bf.jpg)
「パナメリカーナ」バージョンでは、24cmまで計測できたが、255/55 R 20のグッドイヤー製ラングラータイヤは2.6~2.7バールで充填されていた。「パナメリカーナ」は、「アベンチュラ」とトップバージョンの地位を共有する。フルオフロード機能、リアアクスルロックの標準装備、同時にレザーラグジュアリーを備えている。
しっかりしたブレーキ、アスファルトでも有利なフルタイム全輪駆動(ピックアップでは珍しい)をオプションで選択でき、ピックアップらしからぬサスペンションの快適さを得た。
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/6/8/0/1/USO_1552_815659587-b282683c61d07e05.jpg)
悪路で気づく。「アマロックII」は、ピックアップ特有の揺れがある。1トンの荷物を積んでいても、スプリングとダンパーで車体の動きを抑えなければならないため、避けられないのだ。
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/6/8/0/1/USO_8166-016e5e2251bd933f.jpg)
印象的なのは、ワインディングロードでのコーナリングがピックアップの基準でとても良いということだ。ステアリングは間接的で(停止から停止まで3回転以上)、どんな車かわからないが、センター位置付近の遊びが少なく、非常に正確に作動する。
パーマネントホイール搭載バージョンの増加
今回試乗した3.0リッターV6ディーゼル(240馬力)、トルク600Nmは、特にフォードの滑らかな変速の10速トルコンオートマチックと組み合わせると、とても良いエンジンであることがわかる。オフロードでは、アマロックに初めて搭載されたオートマチックトランスミッションとオフロードリダクションの組み合わせが、頼もしい走りをもたらしてくれる。
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/6/8/0/1/USO_1944-991e7688c0effd97.jpg)
また、操作系がデジタル過ぎないのも素晴らしい。「フォード レンジャー」とは対照的に、ロック用のボタンは固定式だ。しかも、他のVWモデルにあるような煩わしいスライダーやセンサーボタンはなく、すべてスイッチ式のボタンなのだ。
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/6/8/0/1/USO_8143-4df6c58e1a4ef9f7.jpg)
4気筒のアマロックは、170馬力の2.0 TDI(マニュアルまたはオートマチック、セレクターギアまたは多板クラッチによる半固定式)と205馬力の2リッターツインーボディーゼルとして復活した。2023年5月から最初の購入客に提供され、価格は約40,000ユーロ(約580万円)からとなっている。
VWアマロックのファーストチェック
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_7392-8697ac2621cb2d52.jpg)
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_6545_713078556-138b7acfc156d67f.jpg)
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_6549_2137657548-c43bc7d205611d97.jpg)
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_6367_420897321-910dd8b598aa1f7a.jpg)
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_8210-57f4fe1aeb035a81.jpg)
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_6562_1606831490-f4c05699c5a7fbb2.jpg)
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_6257_2107947369-ebc837381abb1dfb.jpg)
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_6306_1366712459-14144d76a56a0c90.jpg)
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_2579-553b8e3728468bae.jpg)
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_0302h_152132510-784c43d277d75b27.jpg)
![](https://i.auto-bild.de/ir_img/3/1/7/7/0/2/5/USO_6944-053e2159a107c38c.jpg)
結論:
新型アマロックはバッジエンジニアリングの域を出ていない。技術的な内容は明らかにフォードからそのまま引き継いでいるが、ハンドリングは別の方法で解決されており、オフロード技術も向上している。仕上がり状態は上々だ。
AUTO BILDテストスコア: 2+
Text: Rolf Klein
Photo: Volkswagen AG