ホンダ系の強豪が4台体制を確定。アルゼンチン国内を除く来季開催地詳細も/TCRサウスアメリカ

 今月12月初頭にも、新規創設TCRブラジルとの併催を含めた3カ国全10戦のスケジュールが確定した2023年のTCRサウスアメリカ・シリーズだが、開催各サーキットが未定となっていた創設3年目のスケジュールのうち、アルゼンチン国内を除くカレンダーの詳細が確定。併せて従来のダンロップに代わり、2023年より新たなタイヤサプライヤーとしてクムホが指定された。

 その南米シリーズ新年度に向け、強豪スクーデリア・マルティーノは4台体制のうち残る3台のラインアップも公表。すでに起用を発表済みだったアルゼンチン出身の若手有望株イグナシオ・モンテネグロに加え、前年度の耐久イベント覇者ファビオ・カサグランデらの残留がアナウンスされている。

ネストール・ジロラミ、新型『FL5ホンダ・シビック・タイプR TCR』に好感触「確実に2段階は進化した」

 今週月曜となる12月12日に世界初公開となった新型『FL5型ホンダ・シビック・タイプR TCR』のアンベイルを前に、シェイクダウンを担当したネストール・ジロラミがテストの感触を語り、自身も長年にわたってドライブしてきた先代モデル、FK8型に対して「最初の走行から非常に有望。すべての領域で確実に2段階は進化している」との手応えを語った。