ASUSは、ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 6」の「ディアブロ イモータル(Diablo Immortal)」コラボレーションモデル「ROG Phone 6 Diablo Immortal Edition」を発表した。発売日は12月9日、価格は16万9800円。 「ROG Phone 6」は、チップセットに「Qualcomm Snapdragon 8+ Gen 1」、ディスプレ……
ノキア、ポルトガルに新たな5G/6G研究開発拠点を開設 (WirelessWire)
フィンランドのノキアは11月28日、ポルトガルのアマドーラにあるキャンパス内に5Gおよび将来の6G技術に取り組む新たな研究開発拠点の開設を発表した。この拠点では、今後2年以内にソフトウエア・エンジニアやプロダクトオーナー、テックリードなど約100名を雇用し、モバイル通信網を支えるソフトウエア……
「オタクの救世主」「早速予約した」 レンティオが防振双眼鏡レンタルの無人店舗を東京ドーム付近に開… (ITmedia)
家電のレンタルサービスを行う「レンティオ」は、防振双眼鏡がレンタルできる同社初の無人店舗「レンティオ 東京ドーム前店 supported by ケンコー・トキナー」を東京・水道橋にオープンします。サービス開始は12月16日。 防振双眼鏡を気軽にレンタルできる「レンティオ 東京ドーム前店 supported by ……
TVシリーズ特別編集版『名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~』が2023年1月6日より劇… (アニメイトタイムズ)
原作者・青山剛昌さんによるコミックスが記念すべき102巻に到達、累計発行部数は全世界2.5億部を突破、さらにTVアニメが放送1000回を突破するなど、ますますの盛り上がりをみせている『名探偵コナン』。 その劇場版シリーズの第26弾となる最新作『名探偵コナン 黒鉄の魚影』が、2023年4月14日(金)よ……
セールで3,049円!ついにカムバックするSteam版『アサシン クリード ヴァルハラ』が配信開始 (Game*Spark)
ユービーアイソフトは、『アサシン クリード ヴァルハラ』のSteam版を本日12月7日に配信しました。ユービーアイソフトは近年、リリースする作品のPC版をSteamでは展開せず、Epic GamesストアおよびUbisoft Storeでのみ配信していました。しかしこの度、『アサシン クリード ヴァルハラ』を含めた3タイ……
「Pixel 7」「Pixel 7 Pro」がWi-Fi 6Eに対応 PCでの対応は進むのか? (ITmedia)
日本でも9月から利用できるようになった6GHz帯の無線LAN「Wi-Fi 6E」。しかし、ハードウェア的にはWi-Fi 6Eに対応しているものの、法令上の問題から国内では利用できないというPCやスマートフォン、タブレットも少なくなかった。 →いよいよ解禁!「Wi-Fi 6E」は何がすごい? 「Wi-Fi 6」との違いは? ……
内田理央さん&生駒里奈さん出演番組「ウチコマ」12月8日22時から「DMM TVスペシャル」にて無料配信開… (impress)
DMM.comは、同社の新たなサブスク会員システム「DMMプレミアム」と、新たな総合動画配信サービス「DMM TV」の提供を12月7日に開始した。 「DMMプレミアム」は、楽しみ方が多様化する日本のアニメやエンターテインメントのユーザー体験をアップデートするDMM.comの新たなサブスク会員システム。一方、「……
アソビモ、『ETERNAL』でガチャ利用券や経験値アイテムが手に入るアニバーサリーログインボーナスを開… (Social Game Info)
アソビモは、『ETERNAL(エターナル)』において、正式サービス開始2周年を記念し「2nd Anniversary ログインボーナス」を実施している。「2nd Anniversary ログインボーナス」では、複数のガチャ利用券や強化アイテム、経験値アイテムなどが獲得できる。また、レジェンド武器のドロップや交換がねらえ……
アップルが突如発表、カラオケ機能「Apple Music Sing」に迫る (impress)
Apple TV 4Kにも対応するので、テレビでカラオケを楽しめる アップルが「Apple Music Sing」を発表した。提供開始は「年末」とのことで、まさにクリスマスプレゼント的なサービスになりそうだが、技術的にも機能的にも、ちょっとすごいものである。 短時間だが、実際のサービスの内容を確認できたので……
『サイバーパンク2077』マルチプレイコンテンツ開発は“開発優先順位”の関係で停滞していた。いまだ… (AUTOMATON)
『サイバーパンク2077』シニア・クエストデザイナーのPhilipp Weber氏は、Eurogamerのインタビューを通じて、本作ではマルチプレイモードの開発よりもシングルプレイコンテンツの改善が優先されてきたことを明らかにした。 『サイバーパンク2077』では、シングルプレイモードのほかにマルチプレイモー……