今年もたくさんの素晴らしいアプリに出会えました。Apple(アップル)が、今年を代表するアプリを決める「App Store Awards」の2022年版を発表しました。例年のベストアプリケーションおよびベストゲーム賞に加え、今年は人々の生活や文化に影響を与えたアプリケーションとゲームアプリにカルチャーイ……
『ニコリのパズル』シリーズ『ぬりかべ』がSwitch/Xbox One/PC向けに12月8日より配信。黒マスが軟体動… (ファミ通)
ハムスターは、Nintendo Switch向けに『ニコリのパズルS ぬりかべ』を、Xbox OneおよびPC(Windows10)向けに『ニコリのパズルW ぬりかべ』を2022年12月8日(木)より配信開始する。 広告 本作は、初心者から上級者まで幅広い層に人気のある、配置された数字を参考にマスをぬりつぶしていくパズルゲー……
安眠をサポートする「おやすみスイッチ」 直営店・公式EC・Amazon・楽天市場で販売 (BCN RETAIL)
岡本は、「靴下サプリ まるでこたつ」シリーズから「おやすみスイッチ」を、バラエティショップ、ブロンドール直営店、公式オンラインショップ、Amazon公式ショップ、楽天市場公式ショップ限定で発売した。 「靴下サプリ まるでこたつ」シリーズの新商品「おやすみスイッチ」 「まるでこたつ」シリーズ……
楽天Edy、八王子など全国16の「自治体マイナポイント事業」に参画 (BCN RETAIL)
楽天ペイメントと楽天Edyは、総務省が実施する2022年度「自治体マイナポイント事業」に参画し、12月1日から全国16の自治体において、電子マネー「楽天Edy」が「自治体マイナポイント」のキャッシュレス決済サービスとして、順次選択できるようになることを発表した。 全国16の自治体で「自治体マイナポ……
制作のきっかけは1枚の写真―シュールな作風で消費社会の問題に切り込むウォーキングシム『Black Cycl… (Game*Spark)
デベロッパーKatsuya Abe氏は消費問題を考えるウォーキングシミュレーター『Black Cycle』をWindowsPC向けにSteamにて発売しました。本作はモノが作られては消費され、また新たにモノが作られるという当たり前のサイクルをテーマとした三人称のウォーキングシミュレーターです。プレイヤーは商品の作り……
『CoD』を任天堂コンソールにも提供―10年のコミットメント締結をフィル・スペンサーが明かす (GameBusiness.jp)
マイクロソフトのXbox部門トップであるフィル・スペンサー氏は自身のTwitterにて、マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードとの合併後に、任天堂コンソールに対して『Call of Duty』シリーズ作品を提供するという10年間のコミットメントを締結したことを報告しました。また、続くツイートでは合……
『GUILTY GEAR -STRIVE-』ブリジットのオンラインくじが「くじ引き堂」に登場!等身大シーツやTシャツ… (電撃ホビーウェブ)
KADOKAWAが運営するオンラインくじサービス「くじ引き堂」にて、アークシステムワークスが手掛ける「ギルティギア」シリーズに登場するブリジットのオリジナル商品が手に入る「『GUILTY GEAR』ブリジット バースデーくじ」が、2022年12月13日(火)17時より販売されます。 商品は最新作『GUILTY GEAR -……
『ポケモンSV』ペパー先輩とのバトルに“違和感”を感じるトレーナーたち―実は「ボールの持ち方」に… (インサイド)
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の登場キャラクター「ペパー」を巡り、彼の“モンスターボールの持ち方”に違和感があると話題を集めています。件の持ち方は「ペパー」とのバトル中、切り札である「テラスタル」を使用する際に確認可能。彼はテラスタルする直前、モンスターボール……
アメリカ空軍、最新ステルス爆撃機「B-21レイダー」を公開 (BUSINESS INSIDER)
初公開された新型爆撃機「B21レイダー」。 Courtesy of Northrop Grumman アメリカ空軍は、カリフォルニア州パームデールで新型ステルス爆撃機「B21レイダー」を発表した。 この爆撃機はノースロップ・グラマンが開発した第6世代の航空機だ。 2023年就航予定だが、正確な時期は地上試験の結果次第とな……
ドコモで「+メッセージ」が利用しづらい状態に (マイナビ)
NTTドコモが、同社回線(MVNOを含む)において「+メッセージ」(プラスメッセージ)を利用しづらい状態が発生しているとアナウンスしている。 この事象が発生したのは12月7日14時30分ごろから。18時50分時点で、原因/復旧見込みともに確認中としている。ショートメッセージの利用には支障がないとの……