リアルタイムカードバトル「Ancient Sacrifice」体験版をSteamで3月15日に公開 (4Gamer.net)

jag gamesは,PC向けリアルタイムカードバトル「Ancient Sacrifice」の体験版をSteamで2023年3月15日にリリースするとアナウンスした。ゲーム本編の発売時期は,2023年後半が予定されている。 本作は,ストーリー進行で入手できるカードで自分だけのデッキを構築して戦うカードゲーム。バトルはリアル……

「PS Plus Collection」が5月9日にサービス終了国内向けPS Blogでも正式にアナウンス (impress)

ソニーインタラクティブエンタテインメントは、PlayStation Plus加入者向けのコンテンツ「PS Plus Collection」を5月9日に終了すると発表した。 「PS Plus Collection」はPS Plusに加入しているPS5ユーザー向けのサービス。海外向けのPS Blogにて5月9日にサービスを終了することが発表されていたが、日……

FGO PROJECT、WEBマンガ「ますますマンガで分かる!Fate/Grand Order」の第285話「懺悔」を公開 (Social Game Info)

FGO PROJECTは、本日(2月2日)、漫画家・リヨ氏による『Fate/Grand Order』のWEBマンガ「ますますマンガで分かる! Fate/Grand Order」の第285話「懺悔」を公開した。 今日のアナスタシアは上機嫌。というのも、なにやらカドックの一言が心に響いたようで…… 続きはこちら (C)TYPE-MOON / FGO PROJ……

ソニーグループの新社長に十時裕樹氏、経営体制の強化へ (impress)

ソニーグループは、現取締役 代表執行役 副社長兼CFOの十時裕樹氏が、4月1日付で、取締役 代表執行役 社長 COO兼CFOに就任することを発表した。 現取締役 代表執行役 会長兼社長 CEOである吉田憲一郎氏は、同日付で、取締役 代表執行役 会長 CEOとなる。 現執行役 専務の御供俊元氏は、同日付で、執行……

サイゼリヤ、青森に初出店 五所川原市のショッピングモールに5月オープン (ITmedia)

サイゼリヤは2月1日、5月に青森県のショッピングセンター内に新店舗をオープンすると発表した。今回が青森県初出店となる。 サイゼリヤ、5月に青森でオープン(公式Webサイトより引用) 五所川原市にあるショッピングモール「ELM(エルム)」の2階にオープンする。営業時間は午前10時~午後8時30分まで……

AMDが3D V-Cache搭載「Ryzen 7000X3Dシリーズ」のグローバル発売日と米国価格を発表 2月28日から順次… (ITmedia)

AMDは2月1日(米国太平洋時間)、3D V-ChacheでL3キャッシュを増設したデスクトップ向けCPU「Ryzen 7000X3Dシリーズ」のグローバル発売日と米国における想定販売価格を発表した。シリーズのエントリーに相当する「Ryzen 7 7800X3D」のみ4月6日から、その他のモデルは2月28日から順次販売を開始する予定……

同居人の誕生日ケーキに書いてと頼んだ言葉が斬新すぎ…… 友達ならではの愛ある心遣いに「好き」「最… (ITmedia)

友達の誕生日に、ケーキ屋にお願いしたプレートがとにかくユニークです。なぜ、このテキストを書いてもらったの……? プレートに書かれたのは…… 斬新な「どうしたの」「わからない」の文字 ケーキの画像を投稿したのは、エッセイストとして活躍するしまだあや(@c_chan1110)さん。画像に写っている……

Switch版『荒神2』2月9日に配信決定。屋根や空中を瞬間移動する技などを駆使し潜入ミッションをこなす… (ファミ通)

2023年2月2日、アークシステムワークスは、Nintendo Switch版『荒神2』を2023年2月9日に配信すると発表した。 広告 本作は、和をベースとしたダークな世界観が楽しめる忍者要素満載のステルスアクションゲーム。プレイヤーは、屋根や空中を影のように瞬間移動する“シャドウムーブ”や相手の攻撃をはじ……

『NASCAR 2005』からヒントを得たリアル“壁走り”NASCARが正式に禁止―危険行為として認定 (Game*Spark)

北米で大人気のカーレース「NASCARシリーズ」の主催団体であるNASCARは、2023年から“壁走り”走法をすべてのトラックで正式に禁止することを発表しました。 2022年10月、まるでゲームのような“壁走り”走法で怒涛の5台抜きを見せたのは、Trackhouse Racing所属のロス・チャスティン(Ross Chastain)……

ニコンのZ 30は最初のミラーレスカメラとして良い選択肢だ (GIZMODO JAPAN)

欠点らしい欠点がない。 Nikon(ニコン)から、Vlog撮影を強く意識したミラーレスカメラ・Z 30が発売されました。 僕は初めてのデジタル一眼レフカメラ(エントリーモデルのD3300)を買って以来、Nikonユーザーです。 そして今回のNikonのミラーレスカメラ・Z 30は、コンパクトでクロップセンサーで、……