10月消費支出↑1.2% (テレビ東京)

総務省が発表した10月の家計調査によりますと、1世帯当たりの消費支出は29万8,006円で、物価変動を除く実質で1年前と比べて1.2%増えました。増加は5ヵ月連続です。全国旅行支援が始まったことで外食や旅行関連の消費が伸びました。一方、食料は3ヵ月ぶりに減少しています。…

W杯 日本勝敗に株価が連動 (テレビ東京)

日本代表の活躍と連動するように盛り上がったものがあります。ワールドカップの関連銘柄の株価です。こちら、店内で試合を放映しているハブや、動画配信アプリなどで中継しているサイバーエージェント、デリバリーを手掛ける出前館、サッカーのスパイクなどを販売するミズノの株価の動きをまとめたもの……

ソニーG社内イベント 開発中の技術を一部公開 (テレビ東京)

ソニーが公開したのは、クラウドを通して連携することでロボットたちだけで遊ぶことができる技術のほか、人体に触れる感触が再現されたデジタル空間で外科手術のトレーニングが行える技術などです。これはソニーグループが各部署で開発中の技術を披露する社内向けのイベントです。これまでは、世界各地……

EU当局、米メタのターゲティング広告モデルに懸念表明=WSJ (ロイター)

欧州連合(EU)規制当局が、米メタ・プラットフォームズ傘下のフェイスブックおよびインスタグラムはターゲティング広告においてユーザーに合意を求めるべきではないと判断した。2021年10月撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)[6日 ロイター] – 欧州連合(EU)規制当局が、米……

UPDATE 1-米貿易赤字、10月は5.4%増の782億ドル 需要減速で輸出さえず (ロイター)

米商務省が6日発表した10月の貿易赤字は前月比5.4%増の782億ドルだった。2021年11月撮影(2022年 ロイター/Mike Segar/File Photo)[ワシントン 6日 ロイター] – 米商務省が6日発表した10月の貿易赤字は前月比5.4%増の782億ドルだった。ドル高と世界需要の鈍化が輸出の重しになった。貿易赤字の拡……