夜9時からは「日経スペシャル 60秒で学べるNews」を放送! 「マイナンバーカードの呪い!?」「電気自動車普及のカギになる?」 今年も残すところあとわずか・・・。今年中にやっておかなければならない事を、60秒で解説!テレビの前のあなた「マイナンバーカード」に「節電」、準備は出来ていますか?……
日本株ADR6日、高安まちまち みずほFGが上昇、ソニーGが下落 (日本経済新聞)
【NQNニューヨーク=三輪恭久】6日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。同日の日本の株式相場が主力株中心に堅調だった一方、ダウ工業株30種平均が下落し、日本株ADRの方向感がでにくかった。みずほFGや三井住友FGなど金融株の上昇が目立った。一方、ソニーGやトヨタは下落し……
米金融・債券市場=利回り低下、FRB引き締めペース鈍化に備え (ロイター)
[ニューヨーク 6日 ロイター] – 米金融・債券市場では 、主要な経済指標の発表がなく薄商いとなる中、国債利回りが低下した 。市場では米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めペース鈍化に備 える動きが出ている。 10年債利回りは8.4bp(ベーシスポイント)低 下の3.515%だった。10月21日に15年ぶ……
北海ブレント今年2度目の80ドル割れ、投資資金が流出 (ロイター)
[ニューヨーク 6日 ロイター] – 米国時間の原油先物は下落。北海ブレント先物は2022年で2度目の1バレル=80ドル割れとなった。経済が不透明な中、不安定な市場から投資資金が流出した。清算値は、北海ブレント先物は3.33ドル(4%)安の1バレル=79.35ドル。米WTI先物は2.68ドル(3.5%)安の74.2……
米国株、ダウ続落し350ドル安 ハイテク株に売り ナスダックは3日続落 (日本経済新聞)
【NQNニューヨーク=川内資子】6日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比350ドル76セント(1.0%)安の3万3596ドル34セントで終えた。米連邦準備理事会(FRB)の利上げが長期化し、米景気を冷やすとの懸念からハイテクや景気敏感株を中心に売りが優勢となった。前日発表の11月の米サプライマ……
米ロ、ウクライナ和平交渉に無関心と互いに非難 国連安保理 (ロイター)
ウクライナでの戦争終結に向け国連で停戦と外交を求める声が高まる中、米国とロシアは6日、和平交渉に関心がないとして互いに非難した。4月3日撮影(2022年 ロイター/Pavel Klimov/File Photo)[国連 6日 ロイター] – ウクライナでの戦争終結に向け国連で停戦と外交を求める声が高まる中、米国とロシア……
日経平均先物、夜間取引で下落 200円安の2万7660円で終了 (日本経済新聞)
【NQNニューヨーク=三輪恭久】日本時間7日早朝の大阪取引所の夜間取引で日経平…
NY商品、原油が3日続落 一時、昨年12月以来の安値 金は小反発 (日本経済新聞)
【NQNニューヨーク=横内理恵】6日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3日続落した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の2023年1月物は前日比2.68ドル(3.5%)安の1バレル74.25ドルで取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)が積極的な金融引き締めを続……
米フォードのEVディーラー、1900店超に 充電器を設置 (日本経済新聞)
フォードは、充電器設置などに投資するディーラーのみに自社EVの販売を認める(同社EV)【ニューヨーク=堀田隆文】米フォード・モーターは、米国内で自社の電気自動車(EV)を売る自動車ディーラーが1900店を超える見通しだと明らかにした。同社は米国の取引ディーラー約3000に対し、充電器の設置など……
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース (Bloomberg.co.jp)
米銀CEOコメント、米国債再評価、FTX破綻の衝撃 アップル自動運転計画、米ジョージア州決選投票 Cryptocurrency and Oil Prices Finance and Economy, Stock Market and Exchange Rates RF Source: themotioncloud/Getty Images S&P500種株価指数は4日続落。米銀の最高経営責任者(CEO)から景気に対……