日本企業ADR動向(6日) (ロイター)

[6日 ロイター] – <日本企業ADR銘柄> NY市場上場の ADR銘柄 円ドルレート(NY市場の仲値): 137.00 12月06日 コード 銘柄名 NY終値 円換算値 前日比 JP終値 4502 武田薬品工業 14.560000 3989.4 0.0 3980.0 6758 ソニーグループ 79.470000 10887.4 -293.2 11015.0 7203 トヨタ自動車 141.09000 1932…….

今日の株価材料(新聞など・7日)菱地所、シェアオフィス「リージャス」を買収 (日本経済新聞)

▽菱地所(8802)、シェアオフィス「リージャス」を買収 日本事業、380億円でTKP(3479)から(日経)▽日電産(6594)、ノルウェーで電池合弁(日経)▽三菱商(8058)の中西社長、グリーン水素 欧州で拡大 洋上風力、来年4件めざす(日経)▽トヨタ(7203)、EV6車種を欧州投入 排出ゼロ規制対応、26……

アップルCEO、米国製チップ搭載方針確認-アリゾナ工場から調達へ (Bloomberg.co.jp)

クックCEOはTSMCがフェニックスで建設中の工場を訪問 24年の工場始動時にTSMCとの関係拡大へ-クックCEO 米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は6日、同社が米国で生産される半導体を調達すると述べた。アジアへの生産依存を低下させる重要な一歩となる。 クックCEOはこの日、半導体の受託……

世界の時価総額TOP100、「防疫緩和ラリー」で中国企業が上昇に転じる(2022年11月末時点) (QUICK Money World)

【QUICK Money World 吉田 晃宗】世界株式市場で株価の変動(ボラティリティ)が高まる中、個別銘柄はどう動いているのか??。2022年11月30日時点での世界企業の時価総額ランキング上位100社についてまとめてみました。 ?時価総額とは? 時価総額とは、株式市場における上場企業の評価がどの程度の規模……

NY株ハイライト 連日の大幅安 金融トップ、相次ぎ景気懸念表明 (日本経済新聞)

【NQNニューヨーク=川内資子】6日の米株式市場でダウ工業株30種平均が前日比350ドル安の3万3596ドルと連日の大幅安となった。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ長期化が景気を冷やすとの警戒感からハイテク株や景気敏感株に売りが優勢となった。6日は米金融大手の経営陣が相次ぎ景気への警戒感を示……

米上院の中国製半導体使用巡る新規制法案、企業団体反発で内容が後退 (ロイター)

[ワシントン 6日 ロイター] – 米議会上院は、米政府とその取引企業による中国製半導体の使用を巡って打ち出した新たな規制法案の内容を後退させている。ロイターが直近の修正案を確認して分かった。背景には、米商工会議所をはじめとする国内企業団体からの反発があるようだ。上院民主党トップのシュ……

12月6日の米国株式市場は続落。GSやJPモルガン・チェースのCEOの発言を警戒。メタ・プラットフォーム… (日本証券新聞)

12月6日の米国株式市場は続落。 ゴールドマン・サックスの最高経営責任者(CEO)が「困難な時期が待ち受けていると考えておかなければならない」、「一部事業の縮小という形になる可能性もある」と語った。 JPモルガン・チェースのCEOは「軽度から重度のリセッション(景気後退)を引き起こす可能性は十分……

アルツハイマー病早期発見の競争激化、簡易型血液検査の実用化で前進 (Bloomberg.co.jp)

最新の検査、脳内蓄積のアミロイドベータに照準 ミスフォールド型タンパク質の蓄積である毒性オリゴマーの水準測定 アルツハイマー病の早期発見につながる新たな手法を研究者が考案する中で、発症の数年前に病気を発見できる簡易型の血液検査キットが実用化に向けて一歩近づいたようだ。 この新しい検……

NY原油、1年ぶり安値 3日続落で74ドル台 (産経新聞)

FRBによる本部積極的な金融引き締めが長期化して景気後退を招いたようだ=米ワシントンのFRB本部(共同)6日のニューヨーク原油先物相場は3営業日続落し、指標の米国産標準油種(WTI)の2023年1月渡しが前日比2・68ドル安の1バレル=74・25ドルと、終値としては昨年12月以来、約1年ぶりの安値を付けた……

暗号資産会社の上場方針変えず FTX破綻で逆風も―マネックス社長 (時事通信)

インタビューに答えるマネックスグループの松本大社長=2日、東京都港区 マネックスグループの松本大社長がインタビューに応じ、暗号資産(仮想通貨)ビットコインの取引を手掛ける傘下のコインチェックを米ナスダック市場に上場させる方針を堅持する考えを示した。業界大手FTXトレーディングの経営破……