来年度の税制改正 学び直しで特例創設へ (テレビ東京)

来年度の税制改正をめぐり自民党の税制調査会は、中小企業の法人税率を軽減する特例の延長やリスキリング=学び直しをしやすくするための特例措置を新たにもうけることを決めました。会議では、各省庁から要望のあった個別の項目について議論し岸田政権が掲げる「人への投資」の一環としてリスキリング……

江沢民氏の追悼大会を開催 天安門事件の対応を賞賛 (テレビ東京)

先月30日に亡くなった中国の江沢民元国家主席の追悼大会で習近平国家主席が弔辞で江氏を「崇高な威信を持つ卓越した指導者」と称えました。また習主席は、1989年に多くの死者を出した天安門事件に触れ事件当時、江沢民氏が上海のトップとして「安定を力強く守った」と対応を称賛しました。…

東京江戸川区の水道局発注工事 マンホール内爆発で2人死亡 (テレビ東京)

東京・江戸川区の工事現場できのう爆発事故があり、30代と50代の男性作業員2人が死亡しました。警視庁などによりますと、現場は東京都水道局が発注した工事現場で事故当時2人は、マンホール内に設置されたはしごの交換作業をしていたということです。マンホール内には何らかの可燃性のガスがたまってい……

米貿易赤字 2ヵ月連続拡大 需要鈍化とドル高で輸出減 (テレビ東京)

6日に発表された、アメリカの10月の貿易統計によりますとモノとサービスを合わせた貿易赤字は前の月から5.4%増加し、781億6,200万ドル=およそ10兆6,500億円でした。貿易赤字の拡大は2ヵ月連続です。輸入が増えた一方、世界的な需要鈍化とドル高を受けて輸出が0.7%減少しました。…

台湾TSMC 米半導体工場に400億ドル (テレビ東京)

台湾の半導体大手TSMCは6日、アメリカ西部のアリゾナ州に最先端半導体の工場を建設し、投資総額が400億ドルに上ると発表しました。海外企業によるアメリカへの直接投資としては、過去最大級ということです。新たな工場では、半導体の性能を左右する「回路線」の幅が3ナノメートルという最先端の製品を……

NYマーケット (テレビ東京)

6日のNY株価の終値を確認します。ダウは続落、350ドル安の3万3,596ドル。ナスダックは3日続落、225ポイントマイナスの1万1,014。S&P500は4日続落、57ポイントマイナスの3,941でした。セクター別騰落率です。上昇したのは公益だけでした。一方、エネルギーや通信、情報技術は、2%を超えて下落しました……