商品9時30分 原油が4日続落、米景気減速を警戒 金は横ばい (日本経済新聞)

7日朝方の国内商品先物市場で、原油は4日続落して取引を始めた。取引量が多い2023年4月物は1キロリットル6万3200円と前日の清算値に比べ2230円安い水準で寄り付いた。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの観測が強まっており、米景気減速への警戒感から今後の原油需要の減退を意……

米マイクロソフト、「スーパーアプリ」の構築検討=報道 (ロイター)

[6日 ロイター] – 米ITニュースサイトの「ザ・インフォメーション」は6日、事情に詳しい関係者の話として、米マイクロソフトが最近、1つのアプリに買い物やメッセージのやり取り、ニュースの閲覧、ウェブ検索などさまざまな機能を盛り込んだ「スーパーアプリ」の構築を検討していたと報じた。モバイ……

UPDATE 1-TSMCがアリゾナで第2工場建設へ、投資3倍増の400億ドル (ロイター)

(TSMC創業者のコメントなどを追加しました)[フェニックス/ワシントン 6日 ロイター] – 半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は6日、米アリゾナ州で既に建設中の工場に加えてもう1つ工場を建設すると明らかにした。投資額を従来計画比3倍超の400億ドルに拡大し、年間収入100億ドル……

トルコリラ、対円で近づく最安値圏 利下げ停止宣言でかなわぬ反転(FXストラテジー) (QUICK Money World)

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】外国為替市場でトルコの通貨リラが低迷している。歴史的な円安・ドル高が一服するなか、リラは対円で再び1リラ=6円台の最安値圏に近づいている。トルコ中央銀行は利下げサイクルの停止を宣言したものの、高インフレの沈静化はほど遠くリラの先安観が根強い。……

東証、反落して始まる (産経新聞)

東京証券取引所7日午前の東京株式市場で、日経平均株価は反落して始まった。寄り付きは前日比215円58銭安の2万7670円29銭。前日6日のニューヨーク株式市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの見方から景気後退リスクが意識され、ダウ工業株30種平均が続落。7日の東京……

EUのガス価格上限、設定なら上限到達をむしろ誘発も=ICE (ロイター)

12月6日、米インターコンチネンタル取引所(ICE)は欧州連合(EU)欧州委員会が提案したガス価格上限設定について、価格が上昇して上限に達する可能性がむしろ高くなると警告した。2016年3月、ニューヨーク証券取引所で撮影(2022年 ロイター/Brendan McDermid)[ブリュッセル 6日 ロイター] – 米イン……

寄り付きの日経平均は反落、米金融引き締めの長期化を警戒 (ロイター)

12月7日寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比215円58銭安の2万7670円29銭と反落してスタートした。2013年4月、東京証券取引所で撮影(2022年 ロイター/Yuya Shino)[東京 7日 ロイター] -寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比215円58銭安の2万7670円29銭と反落してスタートし……