EU=ヨーロッパ連合の個人情報保護当局がフェイスブックを運営するメタに対し、ユーザーのオンライン上の行動に基づくターゲティング広告の表示に同意するよう求めることについて、強制すべきではないとの判断を下したとウォール・ストリート・ジャーナルが6日報じました。メタはこれまで、外部のウェ……
ナスダック 6日終値 (共同通信)
<ナスダック> 11014.89 前日比 -225.05
後発医薬品大手3社中間期:債務超過&大幅減益の実態を覗く (財経新聞)
ジェネリック(GE)専業大手3社はいずれも厳しい状況で中間期を通過、下期入りした。【こちらも】日医工のADR再生は成るのか!? カギを握るのは営業の最前線に立つ人材の有無 とりわけADR再建の真っただ中にある日医工(東証プライム)の動向は、後発医薬品市場の需給にも深くかかわるだけに深刻。4-9月……
外為8時30分 円、小幅高 136円台後半 対ユーロも上昇 (日本経済新聞)
7日早朝の東京外国為替市場で円相場は小幅に上昇している。8時30分時点は1ドル=136円88?89銭と前日17時時点と比べて6銭の円高・ドル安だった。6日のニューヨーク市場で米長期金利が低下し、日米金利差の縮小を意識した円買い・ドル売りが入っている。もっとも米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが……
米当局、ホンダの「CR-V」など調査開始 (ロイター)
[ワシントン 6日 ロイター] – 米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)は6日、ホンダやステランティスの一部モデルについて、安全面で問題がないか調査を開始する方針を明らかにした。NHTSAは、パワーとブレーキの問題に関する予備的評価を開始すると発表した。対象となるのは米国の2018─22年モデルの「C……
最貧国の対外債務返済負担、2000年以降で最悪に=世銀報告 (ロイター)
世界銀行は12月6日公表した2022年の国際債務報告で、最貧国の輸出収入に対する対外債務返済負担の比率が10%を超え、2000年以降で最悪になっていると警鐘を鳴らした。インドネシアのバリ島で開催された年次総会で2018年10月撮影(2022年 ロイター/Johannes P. Christo)[ニューヨーク 6日 ロイター] ……
NY円、137円近辺 円買い先行、米景気懸念でドル買い戻る (毎日新聞)
6日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比23銭円安ドル高の1ドル=136円97銭~137円07銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・0468~78ドル、143円37~47銭。 朝方は米長期金利の低下傾向に伴い、円買いドル売りが先行。その後は、米景気の先行きに対する懸念などを背景にドルが買い戻さ……
電欠のEV車を救助 「EV駆けつけ充電サービス」開始 PIグループ (財経新聞)
プレステージ・インターナショナル(以下、PI)は2日、「EV駆けつけ充電サービス」を開始したと発表した。連結子会社のプレステージ・コアソリューション、プレミアアシスト、プレミアアシスト・ネットワークの 3 社の連携で提供する。EV車が急速に普及してきたことで、乗用車のあらゆるトラブルに対応……
最貧国の対外債務返済負担、2000年以降で最悪に=世銀報告 (ロイター)
[ニューヨーク 6日 ロイター] – 世界銀行は6日公表した2022年の国際債務報告で、最貧国の輸出収入に対する対外債務返済負担の比率が10%を超え、2000年以降で最悪になっていると警鐘を鳴らした。過去10年で最貧国の債務拡大ペースは他の国よりずっと急速だった。途上国全体の対外債務は10年間に倍増……
鹿島建設(1812) 中期的に完工高予想を増額も、緩やかな営業増益を見込む予想は維持 (QUICK Money World)
QUICK企業価値研究所アナリスト 細貝広孝(2022/12/06) ・通期は売上高を増額も、小幅営業増益予想は維持 23/3期通期の連結業績に関して企業価値研究所では、上期実績などを踏まえ、売上高は前回予想(22年8月)から2000億円増額の2兆4000億円(前期比15%増)に見直したが、営業利益は1250億円(同1%……