福島の「除去土壌」再利用 埼玉県所沢市で実証事業を計画 (AbemaTIMES)

番組をみる ? 環境省は、福島県内の除染作業で出た土を再利用できるか調べる実証事業を、埼玉県所沢市にある環境省の施設で行う計画を明らかにした。「除去土壌」の実証事業を福島県外で行うのは初めてとなる。 【映像】「除去土壌」再利用 「除去土壌」は東京電力・福島第一原発の事故後に除染作業で……

米国防長官、軍のワクチン接種義務巡り人員確保への悪影響否定 (ロイター)

[ワシントン 6日 ロイター] – オースティン米国防長官は6日、軍が新型コロナウイルスワクチン接種を義務付けていることが人材確保の妨げになっているとする共和党議員らの主張を裏付けるハードデータは見られないと述べた。長官は記者会見で、「コロナワクチン接種義務が人材確保に直結していること……

金利トレーダー、ポジション解消急ぐ-米インフレ統計の発表控え (Bloomberg.co.jp)

資産運用者とヘッジF、ロングとショート両方で手じまい進める 中立のポジションが約5年ぶり高水準-JPモルガン米国債顧客調査 金利トレーダーは来週の重要な米インフレ統計発表を控え、ヘッジを急いでいる。 ポジションに関する最近の一連の指数では、年末時点の米金利水準に関してトレーダーが高リス……

DWTIが一時急騰、導出先の興和が緑内障・高眼圧症治療剤の国内販売を開始へ (モーニングスター)

デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(DWTI)が急騰し、一時28円高の288円を付けている。6日引け後、同社が創製したRhoキナーゼ阻害薬リパスジル塩酸塩水和物について、ライセンスアウト先の興和(愛知県名古屋市)から、緑内障・高眼圧症治療剤「グラアルファ配合点眼液」として、国内販売が開……

外為10時 円、下げに転じる 137円台前半、中値「ドル不足」 (日本経済新聞)

7日午前の東京外国為替市場で円相場は下げに転じた。10時時点は1ドル=137円12?14銭と前日17時時点と比べて18銭の円安・ドル高だった。10時5分すぎに137円35銭近辺ときょうの東京の取引時間帯でのこれまでの安値をつけた。10時前の中値決済に向けては「ドルが不足していた」(国内銀行の為替担当者)と……

<米国株情報>AMCネットワークス、ドーラン会長を暫定CEOに指名 (モーニングスター)

全米でケーブルテレビ局を運営しているAMCネットワークスは5日の取締役会で、ジェームス・ドーラン会長を同日付で暫定CEO(最高経営責任者)に指名したことを明らかにした。同社のCEOは9月に就任したばかりのクリスティーナ・スペード氏が11月29日付で電撃辞任していた。 ドーラン氏がCEOを兼務するの……

〔表〕日銀の国債買入対象銘柄一覧、1─3年・5─10年・10─25年・10年指し値(7日) (ロイター)

[東京 7日 ロイター] -<12月7日>●10年債:無制限(0.25%)、12月8日。対象銘柄:10年債366、367、368回債。●10年債:無制限(0.25%)、12月8日。対象銘柄:10年債358回債。●10年債:無制限(0.25%)、12月8日。対象銘柄:10年債357回債。●1年超3年以下:4750億円、12月8日。対象銘柄:2……

アジア株式市場サマリー:中盤(7日) (ロイター)

[7日 ロイター] – 7日午前のシドニー株式市場の株価は 続落している。オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)が追加利 上げ方針を示唆し、金融引き締め停止への期待が後退した。 2338GMT(現地時間午前10時38分、日本時間同8時38 分)時点で、S&P/ASX200指数は前日終値比0.7% 安。前日は0.5%……

米、豪州に巡回駐留する軍部隊増強へ 合同演習に日本招請で一致 (ロイター)

[ワシントン 6日 ロイター] – オースティン米国防長官は6日、オーストラリアに巡回駐留する陸海空軍の部隊を増強する方針を示した。爆撃機や戦闘機の配備も増やす計画で、中国に関する両国共通の懸念に対応する。米豪の外務・国防担当閣僚協議(AUSMIN)後の共同記者会見で述べた。日本に対し、「オー……

東京円、137円台前半 (デイリースポーツ)

7日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=137円台前半で取引された。 午前10時現在は前日比19銭円安ドル高の1ドル=137円13~15銭。ユーロは21銭円高ユーロ安の1ユーロ=143円44~50銭。 前日の米ダウ工業株30種平均が大幅に下落し、米景気の先行きに対して慎重な見方が広がったことから、ドルを……