10時2分時点の日経平均は184円安の2万7,701円、TOPIXは2ポイント安の1,948ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,020、下落銘柄数は708。出来高は3億284万株、売買代金は7,932億円。 日経平均は2万7,700円を挟んだ水準で推移。 レーザーテックが5日ぶりに反落し、東京エレクトロンとソシオネクス……
日経平均は177円安、米国株安を受け売り先行 (モーニングスター)
7日午前10時時点の日経平均株価は前日比177円93銭安の2万7707円94銭。朝方は、売りが先行した。米利上げ長期化への警戒感が続き、6日の米国株式が続落した流れを受け、前場早々に2万7646円78銭(前日比239円09銭安)まで下落した。その後下げ渋ったが、戻りは限定され、足元では上値の重い動きとなって……
第3四半期豪実質GDP、前期比+0.6%に鈍化 物価高が消費に影響 (ロイター)
[シドニー 7日 ロイター] – オーストラリア統計局が7日に発表した第3・四半期の実質国内総生産(GDP)は前期比0.6%増加し、前四半期の0.9%増から伸びが鈍化し、エコノミスト予想の0.7%増に届かなかった。物価高騰と金利上昇が個人消費に影響した。前年比では5.9%増加。予想は6.2%増だった……
米企業CEO「経済見通し指数」、約2年ぶり低水準 米経済団体調査 (QUICK Money World)
【日経QUICKニュース(NQN)】米有力企業の経営者で構成する経済団体ビジネス・ラウンドテーブルは6日、最高経営責任者(CEO)の経済見通し指数が2022年10~12月期は73.3だったと発表した。7~9月期から10.9ポイント低下し、20年7~9月期以来、約2年ぶりの低水準となる。 同指数は、向こう6カ月間の設……
米自動車労組、新疆ウイグル自治区からの部品調達撤廃呼びかけ (ロイター)
[ワシントン 6日 ロイター] – 全米自動車労働組合(UAW)は6日、自動車メーカーに対し、中国の新疆ウイグル自治区にある全てのサプライチェーン(供給網)を他の場所に移動させるよう呼びかけた。同日公表された報告書で、ほぼ全ての主要メーカーが強制労働によって生産された製品を多く使っているこ……
「奨学金240万円」26歳女性が悩む”この先の仕事” 実家は超貧乏、お金の呪いからは解放されたが… | 奨… (東洋経済)
山野祐実さん(仮名・26歳)は、第一種奨学金を240万円借りて国公立大学に進学した女性。非常にレアな「猶予年限特例又は所得連動返還型無利子奨学金」の対象者に選ばれたといいます(写真:Yue_/Getty Images Plus) これまでの奨学金に関する報道は、極端に悲劇的な事例が取り上げられがちだった。 ……
為替相場 7日(日本時間10時) (共同通信)
10時現在 1ドル= 137円13銭~ 137円15銭 前日比 -0円19銭 1ユーロ= 143円44銭~ 143円50銭 前日比 +0円21銭
商品が1.4倍売れる延長保証サービス Kivaが4.5億円調達 (Forbes JAPAN)
Getty Images 2021年5月にサービスを開始した、ECサイト向け延長保証サービス「proteger(プロテジャー)」。ECにAPIを組み込むと、サイト上の購入画面に設定した期間の保証が表示されるもので、利用者はチャットから修理や交換などの保証申請ができ、レシートや保証書は不要だ。 導入後の平均CVR(商……
中南米ソブリン債、外部要因に耐性=フィッチ (ロイター)
格付け会社フィッチ・レーティングスは12月6日、世界経済の減速が見込まれているにもかかわらず、中南米のソブリン債は来年に予想される外部要因に対してある程度の耐性があるとの見解を示した。ロンドンで2016年3月撮影(2022年 ロイター/Reinhard Krause)[メキシコ市 6日 ロイター] – 格付け会社フ……
中南米ソブリン債、外部要因に耐性=フィッチ (ロイター)
格付け会社フィッチ・レーティングスは12月6日、世界経済の減速が見込まれているにもかかわらず、中南米のソブリン債は来年に予想される外部要因に対してある程度の耐性があるとの見解を示した。ロンドンで2016年3月撮影(2022年 ロイター/Reinhard Krause)[メキシコ市 6日 ロイター] – 格付け会社フ……