7日午後零時20分現在の主な寄り前成り行き注文状況は以下の通り。 ZHD 売り3万株、買い15万株 日本郵政 売り3万株、買い2万株 野村 売り6万株、買い5万株 楽天グループ 売り2万株、買い4万株 ルネサス 売り5万株、買い2万株 ソフトバンク 売り6万株、買い2万株 提……
マーケット早耳情報=主な後場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、ENEOS、ソフバンGなど (モーニングスター)
7日午後零時20分現在の主な寄り前成り行き注文状況は以下の通り。 トヨタ 売り15万株、買い22万株 ソニーG 売り1万株、買い1万株 三菱UFJ 売り20万株、買い14万株 ENEOS 売り18万株、買い24万株 日産自 売り5万株、買い12万株 ソフバンG 売り3万株、買い4万株 提……
金融緩和の継続必要 賃上げ環境整備で―中村日銀審議委員 (時事通信)
日銀の中村豊明審議委員は7日、長野県松本市で講演し、2%の物価上昇目標の実現に向け、「経済成長とともに賃金も上昇していくことが重要だ」との認識を示した。賃上げ実現に向け、「環境を整備する観点からも緩和的な金融政策の継続が必要だ」と述べ、大規模緩和を粘り強く続ける必要性を訴えた。 NHK……
外為12時 円、下落 137円台前半 輸入企業から売り (日本経済新聞)
7日午前の東京外国為替市場で円相場は下落した。12時時点は1ドル=137円08?10銭と前日17時時点と比べて14銭の円安・ドル高だった。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの見方が円相場を押し下げた。国内輸入企業から円売り・ドル買いが出た。7日午前の日経平均株価が下落するなど……
ロシア新興財閥、ウクライナで広大な農地を取得 (WSJ)
ロシアの戦車がウクライナ東部に侵攻して間もなく、ウクライナ最大の農場経営企業3社は米ニューヨーク市の面積の2倍以上に相当する土地を失った。 軍によって奪われたわけではない。同国の農場経営企業トップらによると、3つの事例ですべて、農地はロシアのアレクサンドル・トカチョフ元農業大臣の同族……
ラザルス、日本の暗号資産業者を標的と「強く推察」=官房長官 (ロイター)
松野博一官房長官は7日午前の記者会見で、北朝鮮のサイバー攻撃グループ「ラザルス」について、日本の暗号資産(仮想通貨)関連事業者を標的にしていることが「強く推察される状況」にあり、資産の窃盗対策を含めてサイバーセキュリティーの強化に取り組む方針を示した。写真は2021年10月、首相官邸で……
カナダ輸出、10月は通貨下落などで1.5%増 貿易黒字予想上回る (ロイター)
[オタワ 6日 ロイター] – カナダ統計局が6日発表した10月の貿易収支は、通貨下落が影響するなか、医薬品主導で輸出が伸び輸入も増加した。収支は12億1000万カナダドル(8億8853万米ドル)の黒字。アナリスト予想は12億カナダドルの黒字だった。輸出は1.5%増。数量ベースでは0.1%増加した。医薬品……
中国、来年に感染症流行の予防・抑制措置を最適化=国営メディア (ロイター)
[北京 7日 ロイター] – 中国共産党は6日に政治局会議を開き、感染症流行の予防・抑制措置を来年に最適化すると表明した。国営メディアが7日に伝えた。新華社によると、会議では2023年の経済課題を話し合い、成長・雇用・物価の安定、および大きなシステミックリスクの防止・除去に注力する方針を示し……
東証、午前終値の2万7756円94銭 一時200円超安 (産経新聞)
FRBによる金融引き締めが長期化するとの見方から、前日の米国市場が下落したことが重荷となった(共同)7日午前の東京株式市場の日経平均株価は反落し、前日終値からの下げ幅は一時200円を超えた。前日の米国市場が、米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの見方から下落したこ……
“輸入品扱い”の北方四島産ウニにも打撃…正月食材に値上げの波 円安や原油高騰で (フジテレビ)
イクラに、マグロ。正月を彩る食材にも、値上げの波が押し寄せている。 この記事の画像(5枚) 細川商店の細川芳弘代表は、「一番値上がりしているのは、やっぱりマグロですね」と話す。 仙台市の市場で、本マグロは2021年、450グラムで約4000円。2022年は需要が高まる年末には、5500円程度になる見込……