ガソリン6週ぶり値上がり 168円10銭、補助金18円 (産経新聞)

経済産業省=東京都千代田区経済産業省が7日発表した5日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査と比べて50銭高い168円10銭だった。値上がりは6週ぶり。価格高騰の対策として石油元売り会社に支給する補助金額は8日以降、1リットル当たり18円70銭とする。軽油は1リット……

ガソリン、6週ぶり値上がり 168円10銭、補助金18円 (共同通信)

経済産業省が7日発表した5日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査と比べて50銭高い168円10銭だった。値上がりは6週ぶり。価格高騰の対策として石油元売り会社に支給する補助金額は8日以降、1リットル当たり18円70銭とする。 軽油は1リットル当たり40銭高い148円20銭……

三井住友FG株が続伸 「自社株買いが需給サポート」で目標株価引き上げ (QUICK Money World)

【日経QUICKニュース(NQN)】三井住友FG(8316)が続伸し、午後に前日比84円(1.8%)高の4680円まで上昇した。三菱UFJモルガン・スタンレー証券が6日付で三井住友FGの目標株価を従来の5100円から5500円に引き上げ、材料視されている。投資判断は最上位の「オーバーウエート」を据え置いた。 辻野菜摘……

物言う投資家ブルーベル、ブラックロックCEO退任要求 (ロイター)

[6日 ロイター] – ロンドン拠点の小規模な物言う投資家、ブルーベル・キャピタル・パートナーズの幹部2人が世界最大の資産運用会社である米ブラックロックのラリー・フィンク最高経営責任者(CEO)に11月10日付で書簡を送り、退任を要求していた。ブラックロックの環境・社会・統治(ESG)投資重視が……

ガソリン、6週ぶり値上がり (デイリースポーツ)

経済産業省が7日発表した5日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査と比べて50銭高い168円10銭だった。値上がりは6週ぶり。価格高騰の対策として石油元売り会社に支給する補助金額は8日以降、1リットル当たり18円70銭とする。 軽油は1リットル当たり40銭高い148円20銭……

UPDATE 1-インド中銀が0.35%利上げ、5会合連続 インフレとの戦い継続へ (ロイター)

(情報を追加します)[ムンバイ 7日 ロイター] – インド準備銀行(中央銀行)は7日、主要政策金利のレポレートを35ベーシスポイント(bp)引き上げて6.25%とすることを決定した。利上げは5会合連続。インフレとの戦いは終わっていないとしている。金融政策委員会(MPC)メンバーの6人のうち5人が利上……

イラン最高指導者、文化システムの「革命的再構」求める (ロイター)

[ドバイ 6日 ロイター] – イランの最高指導者ハメネイ師は6日、「国家の文化システムの革命的再構築」を呼びかけた。国営メディアが伝えた。国家文化評議会の会合で、「国家の文化構造に革命を起こす必要がある。最高評議会は様々な分野での文化の弱体化に注意を払うべき」と述べたという。イランで……

中国・香港株式市場・前場=中国下落、さえない貿易統計で 香港はコロナ規制緩和期待で上昇 (ロイター)

[上海 7日 ロイター] – 中国株式市場は下落して前場の取引を終えた。新 型コロナウイルス規制緩和期待から上昇していたものの、11月の輸出入統計が大幅に減 少したのを眺め下げに転じた。 上海総合指数前場終値は12.8443ポイント(0.40%)安の319 9.6891。 上海と深センの株式市場に上場する有力……

米コインベース、「MultiversX(EGLD)」上場へ ()

米コインベースにEGLD上場へ 米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、暗号資産マルチバースエックス:MultiversX(EGLD)の取り扱い予定を12月7日発表した。 EGLDの取り扱いは流動性条件が満たされ次第、日本時間12月7日18:00(UTC:同日9:00)以降に開始される予定。「コインベ……

中国リチウム大手の天斉リ業、豪州で電池用鉱物への投資模索 (ロイター)

[メルボルン 7日 ロイター] – 中国のリチウム製品大手、天斉リ業は、オーストラリアの西オーストラリア(WA)州を拠点とする鉱山会社IGOとの提携を通じて、急成長する同国の電池用鉱物セクターに投資する機会を模索している。Frank Ha最高経営責任者(CEO)が6日夜に明らかにした。「WA州はすでに電池……