菱洋エレクトロ、ノイズリダクションデバイスを開発販売 (モーニングスター)

菱洋エレクトロは6日、工場や工事現場などの大きな雑音や騒音が発生する高雑音環境でのクリアな通話を実現するノイズリダクションデバイス「Tolphin next NRB」を開発したと発表した。 骨伝導スピーカーヘッドセットの開発・販売を手掛けるテムコジャパン(東京都杉並区)との協業で、23年1月か……

10月景気動向指数 2か月連続低下も景気判断「改善」で据え置き (NHK)

内閣府が発表したことし10月の景気動向指数は、景気の現状を示す「一致指数」が2015年を100とした基準で99.9となり、前の月を0.9ポイント下回って2か月連続で低下しました。 海外経済の減速を受けて半導体製造装置や電子デバイスなどの生産が落ち込んだことが要因です。 指数の動きから機械的に導かれ……

オールアバウト、サイバーバズのSNSマーケティングパートナープログラムを活用し「イチオシ」で広告販… (モーニングスター)

オールアバウトは6日、サイバー・バズ(東京都渋谷区)の「サイバー・バズSNSマーケティングパートナープログラム」を活用し、同社とNTTグループのNTTドコモで共同運営するレコメンドサイト「イチオシ」での広告販売について連携を開始すると発表した。 今回の取り組みでは、同社とサイバ……

東京株式市場・大引け=反落、半導体株が軟調 米ハイテク株安重し (ロイター)

[東京 7日 ロイター] – 東京株式市場で日経平均は、前営業日比199円47銭安の2万7686円40銭と、反落して取引を終えた。前日の米ハイテク株安の流れを受けて、半導体や電子部品の関連銘柄が軟調に推移し、指数の重しとなった。一方、自動車株や内需株の一角は底堅く、相場を下支えした。為替の円安基調……

日経平均は反落、半導体株が軟調 米ハイテク株安重し (ロイター)

[東京 7日 ロイター] – 東京株式市場で日経平均は、前営業日比199円47銭安の2万7686円40銭と、反落して取引を終えた。前日の米ハイテク株安の流れを受けて、半導体や電子部品の関連銘柄が軟調に推移し、指数の重しとなった。一方、自動車株や内需株の一角は底堅く、相場を下支えした。為替の円安基調……

アイ・エス・ビー、キヤノンの顔認証技術を利用した「入退室管理システムX-LINE」を販売 (モーニングスター)

アイ・エス・ビーは6日、100%子会社のアートが、キヤノン独自開発のAI(人工知能)顔認証技術を利用した、アートの「入退室管理システムX-LINE(エックスライン)」を販売すると発表した。 従来は、「X-LINE」と「ネットワークカメラシステム」は、別々のシステムとして導入されていた……

【今日から始める10万円株】「NISA制度拡充」恩恵銘柄をピックアップ 「ないよりはマシ」投資家たちが… (ZAKZAK)

日本の株式相場は、米インフレのピークアウト期待によって一時的に急上昇した。しかし、その勢いは続かず、現在は小動きに終始している。日本の株式相場が「米国任せ」になっているのはいまに始まったことではないが、日本株が停滞しているのは、国内の政策が停滞していることが大きい。11月上旬には物……

中国の対ロシア貿易、11月は輸出・輸入とも伸び鈍化 (ロイター)

[北京 7日 ロイター] – 中国税関総署が7日発表した11月の貿易統計に基づくロイターの算出によると、ロシアとの貿易は輸出、輸入ともに伸びが鈍化した。ウクライナ侵攻の継続や世界的なリセッション(景気後退)懸念、中国の一部都市での厳しい新型コロナウイルス対策が響いた。ロシア向け輸出は前年……

東京外為市場・15時=ドル小幅高137円前半、米金利上昇が支え 手掛かり待ち (ロイター)

[東京 7日 ロイター] – ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円 午後3時現在 137.38/40 1.0464/68 143.78 /82 午前9時現在 136.88/90 1.0465/69 143.27 /31 NY午後5時 137.05/06 1.0469/71 143.43 /47 午後3時のドル/円は、前日のニューヨーク市場終盤(137.05/06円)から……

東証反落、199円47銭安 米景気、後退懸念強まり (ZAKZAK)

7日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は反落した。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが長期化し景気が後退するとの懸念が強まり、前日の米国株が続落した流れを引き継いだ。終値は前日比199円47銭安の2万7686円40銭。東証株価指数(TOPIX)は1.91ポイント安の1948.31。出来高は約10億4570万株……