大手電力3社のカルテル疑惑 公取事務総長「電力の自由化に違反する行為」 (テレビ朝日)

大手電力3社がカルテルを結んでいた疑いがある問題について、公正取引委員会の小林事務総長は「電力の自由化に違反する行為だ」と批判しました。 公正取引委員会・小林事務総長:「供給区域を元に戻すような形で分割して、それぞれのエリアを守っていくようなことがあったなら制度趣旨に反しますし、自……

ガソリン平均価格168円10銭 6週ぶりの値上がり (日本テレビ)

5日時点の全国のレギュラーガソリンの平均価格は、先週に比べて50銭高い1リットルあたり168円10銭で、6週ぶりの値上がりとなりました。 中国のゼロコロナ政策の影響で原油価格は値下がりましたが、政府の補助金が減額したことで補助金込みの卸価格は値上がりとなりました。…

米国が台湾に航空機部品売却へ 4.28億ドル規模 空軍を支援 (ロイター)

[台北 7日 ロイター] – 米国務省は、台湾に対する4億2800万ドル規模の航空機部品の売却を承認した。国防総省によると、F16戦闘機を含む米国の技術を使用した軍用機やシステム向けの部品で、中国軍機の接近などへの対応で疲弊する台湾空軍を支援する狙いがある。国防総省は6日の声明で、部品売却によっ……

米国防権限法案、8億ドルの対ウクライナ追加支援盛り込む (ロイター)

[ワシントン 6日 ロイター] – 米議員は、ウクライナに来年少なくとも8億ドルの安全保障支援を行うほか、今後5年で最大100億ドルを台湾に援助することで合意した。6日公表した8580億ドルの国防権限法案(NDAA)で判明した。ウクライナ支援はバイデン大統領の当初の要求より5億ドル増額。太平洋地域での……

上海株大引け 3日ぶり反落、中国景気懸念で 追加の防疫緩和策は支え (日本経済新聞)

【NQN香港=須永太一朗】7日の中国・上海株式相場は3営業日ぶりに反落した。上海総合指数の終値は前日比12.9140ポイント(0.40%)安の3199.6194だった。同日発表の11月のドル建て輸出入がともに低調で、中国景気の先行き懸念が強まった。指数は上昇に転じる場面もあった。中国当局が2023年の経済成長率……

アジア300指数・16時 続落、米株安が心理冷やす 中国貿易統計も重荷 (日本経済新聞)

【NQNシンガポール=今 晶】7日の日経アジア300指数は続落している。16時時点は前日比0.79%安の1408.04だった。米利上げの長期化観測を背景にした前日の米株安を受けて投資家のリスク回避姿勢が強まった。中国本土での新型コロナウイルス規制の緩和期待が香港株などを支える場面もあった。だが7日に発表……

サービス価格まだ低く、金融政策の変更は時期尚早=中村日銀委員 (ロイター)

12月7日 日銀の中村豊明審議委員は7日、長野県金融経済懇談会後の記者会見で、サービス価格が低い現状では金融政策の変更は時期尚早との見方を示した。写真は日銀本店。2019年1月、都内で撮影(2022年 ロイター/Issei Kato)[松本市(長野県) 7日 ロイター] – 日銀の中村豊明審議委員は7日、長野県……

アジア株式市場サマリー:引け(7日) (ロイター)

(配信時間に応じて内容を更新します。) [7日 ロイター] – シドニー株式市場は続落。高インフレと利上げの影響で7ー9月期のオーストラリア 経済成長率が鈍化したことが株安の背景。投資家は今後実施される公算の追加利上げの影 響を懸念している。 7ー9月期の豪国内総生産(GDP)は前期比0.6%増加し……

マツダ11月中国販売60%減 20カ月連続マイナス (産経新聞)

マツダのロゴマツダが7日発表した中国市場の11月の新車販売台数は、前年同月比59・6%減の5959台だった。前年実績を下回るのは20カ月連続。当局の厳格な新型コロナウイルス対策に伴う外出制限の影響で、販売低迷に歯止めがかからないでいる。11月は既に発表したトヨタ自動車、ホンダ、日産自動車も軒並……

ダイモン氏は暗号資産の理解欠く-クラーケン次期CEOが批判 (Bloomberg.co.jp)

ダイモン氏はブロックチェーン技術に関し「全面的に間違っている」 FTX創業者は詐欺師-リプリー氏がブルームバーグTVに語る 暗号資産(仮想通貨)交換業者クラーケンのデーブ・リプリー次期最高経営責任者(CEO)は、破綻した同業FTXのサム・バンクマンフリード前CEOを「詐欺師」と非難するとともに、……