JAXAら、超小型電気推進機事業に関する共創活動を始動 「はやぶさ・はやぶさ2」の技術を活用 (Biz/Zine)

宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)とPale Blueは、「JAXA宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC)」の枠組みのもと、超小型電気推進機事業を創造する「事業コンセプト共創活動」を始動する。 [画像クリックで拡大表示] 同共創活動では、Pale Blueは、JAXAが「はやぶさ・はやぶさ2」の開発・……

UPDATE 1-サービス価格まだ低く、金融政策の変更は時期尚早=中村日銀委員 (ロイター)

(内容を追加しました)[松本市(長野県) 7日 ロイター] -日銀の中村豊明審議委員は7日、長野県金融経済懇談会後の記者会見で、サービス価格が低い現状では金融政策の変更は時期尚早との見方を示した。金融政策の検証作業は、正常化の議論の中で行われると述べた。金融政策の点検・検証の必要性を問わ……

古着店も無人販売 店長は農家の女性…コロナ禍で新たな働き方の選択肢広がる【香川発】 (フジテレビ)

ギョーザや野菜などで広がっている無人販売のスタイルを、香川・高松市の古着店が取り入れている。コロナ禍の新たな販売形態を取材した。 無人古着販売店がオープン 高松市の田町商店街の中に2022年7月、古着販売店「MUZIN田町店」がオープンした。その店内には250円から5,000円の古着、約500点が並ぶ……

7─9月GDPギャップは-2.7%、約15兆円の需要不足=内閣府 (ロイター)

[東京 7日 ロイター] – 内閣府は7日、2022年7─9月期国内総生産(GDP)の1次速報値を基に推計したGDPギャップがマイナス2.7%だったと発表した。実質の年率換算では15兆円程度の需要不足となる。マイナスは12四半期連続。GDPギャップは日本経済の需要と供給のバランスを示したもので、需要が供給を……

大手回転寿司チェーンで初、くら寿司が「AIスマガツオ」販売中 (ニュースイッチ)

くら寿司は自社の回転寿司チェーンで、ウミトロン(東京都品川区、藤原謙社長)のスマート給餌機「ウミトロンセル=写真」で育てたスマガツオを15日まで限定販売する。大手回転寿司チェーンでの養殖スマガツオの販売は初めて。「AIスマガツオ」として提供する。 ウミトロンセルは人工知能(AI)とIoT(……

博報堂ら、人的資本経営を3つのコミュニケーション面から支援するプログラムを提供 ESG経営を推進へ (Biz/Zine)

博報堂、同社グループのNo Company、エッジ・インターナショナルは、人的資本経営をコミュニケーションの側面から支援するプログラム「HR-Branding for ESG」を提供開始し、企業のESG経営を推進すると発表した。 3社は、知見・経験を掛け合わせ、パーパスを起点に、採用コミュニケーションの強化から、……

「ばらまきより将来への投資を」 政権運営に対する企業トップの本音 (朝日新聞)

総合経済対策などについて会見で説明する岸田文雄首相=2022年10月28日午後6時2分、首相官邸、上田幸一撮影 [PR] 朝日新聞の主要100社を対象にしたアンケートで、岸田文雄首相の政権運営を「評価する」と回答した企業が約5割にのぼった。ただ、5~6月に実施した前回調査より減少し、経済対策には「ばら……

日本一のホストが明かす「面倒な先輩」の対処法 20代前半のときに編み出した「裏技」とは? | リーダ… (東洋経済)

「自分は決してイケメンではない」、そう話すホスト降矢まさきさんは、徹底的な“嫌われない対処法”で日本一に成り上がった(写真:tsubasa_works12) 「優秀な後輩に嫉妬する」はどの世界にもあることですが、年功序列制度から成果主義に変わりつつあるサラリーマンの世界では、その傾向はより強まっ……

DeltaF、「DFP-10917」がFDAからオーファンドラッグの指定を受ける (モーニングスター)

Delta-Fly Pharmaは6日、米国において難治性又は再発の急性骨髄性白血病の患者を対象に臨床第3相比較試験を実施中の「DFP-10917」が、FDA(米食品医薬品局)からオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)指定を受けたと発表した。 今回、オーファンドラッグ指定を受け、150症例集積後の「DFP-1……