<7日の動意株>三菱重工、チリで石炭焚き火力発電所のアンモニア混焼導入で事業化調査 (モーニングスター)

三菱重工業は7日、チリの独立発電事業者グアコルダ社が、同国北部で運営する石炭焚き火力発電所でのアンモニア混焼の導入に向けた事業化調査(FS)を開始することで合意し、6日に覚書を締結したと発表、 今回の覚書に基づくFS計画で、同社はアンモニア混焼に向けたアンモニアバーナーをはじめと……

天神北でも「ビッグバン」 中央郵便局とイオン、一体で建て替えへ (朝日新聞)

福岡中央郵便局=2022年12月5日、福岡市中央区天神4丁目、松沢拓樹撮影 [PR] 福岡市中央区の天神地区にある福岡中央郵便局やイオンショッパーズ福岡店などのビルが、一体となって再開発されることがわかった。市の再開発構想「天神ビッグバン」を活用して規制緩和策を受けるため、開発に関わる日本郵便……

NY株ハイライト ハイテク軟調、金利低下に無反応 投資家の慎重姿勢映す (日本経済新聞)

【NQNニューヨーク=川上純平】米株式市場でハイテク株が軟調だ。7日はダウ工業株30種平均が前日比1ドル高の3万3597ドルで終えた。米長期金利が大幅に下げたため、本来であれば買いが入りやすいハイテク株の戻りが鈍く指数を下押しした。金利低下にハイテク株が無反応なのは、米連邦準備理事会(FRB)の……

ブラジル資源バーレ、来年の鉄鉱石生産量横ばい予想 設備投資は増額 (ロイター)

[サンパウロ/ニューヨーク 7日 ロイター] – ブラジル資源大手バーレは7日にニューヨークで開いた投資家向け会合で、来年の鉄鉱石生産量は3億1000万─3億2000万トンと、今年見込みの約3億1000万トン、昨年の3億1560万トン並みにとどまるとの最新予想を示した。来年の設備投資額は、今年の55億ドルか……

今日の株価材料(新聞など・8日)村田製社長、スマホ市場の下振れ警戒 (日本経済新聞)

▽村田製(6981)社長、スマホ市場のさらなる下振れ警戒 高価格帯にも不透明感(ブルームバーグ)▽日産自(7201)、ルノーとの交渉は越年確実、EV関連のIPや出資額で調整(ブルームバーグ)▽三井住友FG(8316)、印フラートン買収で920億円税負担に直面(ブルームバーグ)▽三井住友FG、個人履歴をNF……

アップル、データ暗号化を大幅強化へ (WSJ)

米アップルは、データ暗号化機能を大幅に強化する。同社は何百万人もの「iPhone(アイフォーン)」ユーザーのために最先端のプライバシー保護機能の開発を続けており、新たな措置により、世界各国の法執行機関や政府との間で緊張を生む可能性がある。 今回拡張されるエンドツーエンドの暗号化システム……

NY債券、長期債続伸 10年債利回りは3.42% 世界的な景気懸念で (日本経済新聞)

【NQNニューヨーク=三輪恭久】7日のニューヨーク債券市場で長期債相場は続伸した。長期金利の指標となる表面利率4.125%の10年物国債利回りは前日比0.11%低い(価格は高い)3.42%で終えた。世界的な景気の悪化が意識されるなか、相対的に安全とされる債券の買いが優勢だった。7日に発表された中国の11月……

ゲームストップ、8ー10月期は8.5%減収-ゲーム支出の減少響く (Bloomberg.co.jp)

ビデオゲーム販売の米ゲームストップが7日発表した8-10月(第3四半期)決算では、売上高が8.5%減少した。ゲーム支出の広範な減少が背景。 8ー10月期の純売上高は11億9000万ドル(約1630億円)と、アナリスト2人の予想(13億9000万ドル)を下回った。調整後1株損益は31セントの赤字で、アナリスト予想……

12月7日の米国株式市場でNYダウはもみ合い。ナスダックは4日続落。 (日本証券新聞)

12月7日の米国株式市場はでNYダウはもみ合いで、ナスダックは4日続落。 アップルやセールスフォースなどのハイテク株が売られ、メルクやファイザーといった医薬品株がディフェンシブ的に買われた。 ナスダックではテスラやアルファベット、NYダウ採用のアップルが安く、電子決済サービスのペイパルには……

NY株小幅反発、1ドル高 (デイリースポーツ)

【ニューヨーク共同】7日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小幅反発し、前日比1・58ドル高の3万3597・92ドルで取引を終えた。前日までの2日間で計830ドル超下げたのを背景に、割安感が出た銘柄に買いが入った。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締めの長期化を懸念した売り……