[東京 8日 ロイター] – きょうの東京株式市場で日経平均株価は、上 値の重い展開が予想されている。前日の米株安の流れを引き継いで、上方向を試しづらい 状況だという。国内外の新規材料が少ない上、翌週の米連邦公開市場委員会(FOMC) をにらみ、方向感のない値動きとなる見通し。一方、国内では……
<きょうの個別材料>光ビジ、セグエ、メディアS、トップカルチなど(7日発表分) (モーニングスター)
▽光ビジ、22年12月期の単体業績予想を上方修正、期末一括配当予想を従来の45円から50円(前期実績35円)に増額 ▽セグエ、22年12月期の期末一括配当予想を従来の16円から18円(前期実績16円)に引き上げ ▽メディアS、23年7月期第1四半期(22年8-10月)の連結決算は大幅な減益に ……
米ゲームストップ、8─10月は9%減収 電子ウォレット事業に逆風も (ロイター)
12月7日、ゲーム販売の米ゲームストップが発表した第3・四半期(8─10月)決算は、物価高で消費者が裁量支出を減らす中、9.4%の減収となった。ニューヨークで3月29日撮影(2022年 ロイター/Brendan McDermid)[7日 ロイター] – ゲーム販売の米ゲームストップが7日発表した第3・四半期(8─10月)決算……
8日の東京株式市場見通し=弱含みの展開か (モーニングスター)
予想レンジ:2万7500円-2万7800円(7日終値2万7686円40銭) 8日の東京株式は、弱含みの展開か。日経平均株価はきのう7日、軟調な展開だったことや、現地7日の米国株式市場で上値が重かったことなどから、売り先行となりそう。手がかり材料に欠けるなか、引き続き、75日移動平均線(7日時点で2万7603円……
米国、浮体式の洋上風力を導入へ 1500万キロワット (日本経済新聞)
英スコットランド沖の浮体式の洋上風力発電所=AP【ヒューストン=花房良祐】米バイデン政権は浮体式の洋上風力発電を導入する方針だ。浮体式の設備が大規模に商用化された事例は世界でなく、2035年まで原子力発電所15機分に相当する1500万キロワットの浮体式の洋上風力の導入を目指す。再生可能エネルギ……
米国株式市場:総じて軟調に推移、NYダウ3日ぶり小反発、ナスダックは4日続落 (モーニングスター)
7日の米国株式は、NYダウが前日比1.58ドル高の3万3597.92ドルと3日ぶりに小反発、ナスダック総合指数は同56.337ポイント安の1万958.553ポイントと4日続落して取引を終了。出来高概算は、NY市場が8億9712万株、ナスダック市場が40億3717万株だった。 FRB(米連邦準備制度理事会)による利上げが長期……
自動運転車、しぼむ期待 関連銘柄が下落(NY特急便) (日本経済新聞)
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均はほぼ横ばいで、前日比1ドル高の3万3597ドルで終えた。米連邦公開市場委員会(FOMC)を13?14日に控え、政策金利の先行きに注目が集まる。市場は9日発表の11月米卸売物価指数(PPI)など物価指標の内容を見極めようとしており、積極的な買いは手控えられた。ハイテ……
ECB、引き締め減速させる理由ない─スロバキア中銀総裁=BBG (ロイター)
[7日 ロイター] – 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのカジミール・スロバキア中央銀行総裁は、インフレ鈍化後も金融引き締めのペースを緩めるべきではないとの見方を示した。ブルームバーグ(BBG)が7日報じた。カジミール総裁はインタビューで、11月のユーロ圏消費者物価指数(CPI)は前年比10%上……
7日の商品動向、WTIが4日続急落、NY金は続伸 (モーニングスター)
・NY原油先物1月物 WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート) 1バレル=72.01ドル(-2.24ドル) ・NY金先物2月物(COMEX) 1トロイオンス=1798.00ドル(+15.60ドル) ・シカゴ大豆先物1月物 1ブッシェル=1472.00セント(+17.00セント) ・シカゴコーン先物3月物 1ブッシェル=641.……
7日の欧州株式市場、FTSEが続落、DAXは3日続落 (モーニングスター)
・イギリス・ロンドン株価指数 FTSE100 7489.19(-32.20) ・フランス・パリ株価指数 CAC40 6660.59(-27.20) ・ドイツ・フランクフルト株価指数 DAX 14261.19(-82.00) 提供:モーニングスター社…