独テロ組織25人を拘束 議会議事堂襲撃狙う (テレビ東京)

ドイツの検察は7日、テロ組織の構成員ら25人を拘束したと発表しました。独自の国家樹立を目標に政府転覆を狙って連邦議会議事堂の襲撃を企てた疑いがあるとしています。拘束されたのは、テロ組織のメンバー22人と支援者のロシア人1人を含む3人です。検察は、テロ組織が、「ドイツ政府がディープステー……

米議会上院 民主が決選投票勝利 過半数確保 (テレビ東京)

アメリカ南部ジョージア州で連邦議会上院の最後の1議席を決める決選投票が行われ、与党・民主党の現職候補が勝利しました。これを受けて上院は全議席が固まり、民主党が過半数を確保しました。民主党現職のウォーノック氏は、トランプ前大統領が推す共和党のウォーカー氏を破り、勝利を決めました。こ……

利上げ幅 変わらず0.5ポイント カナダ中銀 (テレビ東京)

カナダの中央銀行、カナダ銀行は7日、政策金利を0.5ポイント引き上げ、4.25%にしたと発表しました。利上げは7会合連続です。カナダ銀行は7月の1ポイント利上げをピークに、利上げ幅を9月、10月と縮小してきました。ただ、今回は「インフレ率が依然、高すぎる」として、前回10月と同じ0.5ポイントの利……

立憲 賛成方針を確認 救済法案 会期内成立の見通し (テレビ東京)

旧統一教会問題をめぐる被害者救済の新たな法案は、与党側が野党の主張を一部、受け入れたことで、10日までのいまの国会の会期内で成立する見通しとなりました。被害者救済新法を巡っては、寄付を勧誘する法人に対し、個人の自由な意思を抑圧し適切な判断が困難な状態に陥らせないようにする「配慮義務……

中国の習近平主席がサウジ訪問 関係強化を図る狙い (テレビ東京)

中国の習近平国家主席が7日訪問先のサウジアラビアに到着しました。10日までの日程でサルマン国王や事実上の最高権力者=ムハンマド皇太子と会談するほかアラブ諸国との首脳会議に参加します。人権問題や原油の増産を巡ってアメリカと亀裂が生じているアラブ諸国と中国の関係強化を図る狙いとみられま……

政府の負担軽減策受け 電力10社1月分から値下げ (テレビ東京)

東京電力など大手電力10社は政府が物価高対策として実施する電気料金の抑制策に参加すると発表しました。契約している家庭は来年1月の使用分から9ヵ月間、料金が最大2割程度下がります。申し込みは不要で、検針票の裏面などに政府の補助が適用されたことを記載するとしています。…