[ワシントン 8日 ロイター] – 米証券取引委員会(SEC)のゲンスラー委員長は6日に行われたヤフーファイナンスとのインタビューで、暗号資産(仮想通貨)取引の仲介業者が法令を順守する必要性を強調した。仲介業者は現在「暗号資産への利回りを約束しながら、顧客に対して逆張りしている可能性がある……
どうする日銀? 来年の金利を占う【プロの眼】 (テレビ東京)
解説は東海東京証券の佐野一彦氏
4週連続の低下 米住宅ローン金利 (テレビ東京)
アメリカのMBA=抵当銀行協会が7日発表した今月2日までの一週間の住宅ローン金利は30年固定で6.41%と4週連続で低下しました。ただ、金利が低下しているにもかかわらず住宅ローン申請指数は1.9%マイナスとなっています。一方、MBAは「30年固定金利は、1年前と比べるとまだ3ポイント以上高い水準にある……
ベトナムのEV 米上場へ ビンファスト (テレビ東京)
ベトナムの複合企業最大手ビングループの自動車子会社ビンファストは7日、アメリカの証券取引委員会に上場の申請を行ったと発表しました。ナスダック市場に上場する計画です。新規株式公開の規模や価格はまだ決まっていないとしています。ビンファストは11月下旬からアメリカ向けに電気自動車の輸出を……
自公幹部が協議 防衛財源の不足分は増税で対応 (テレビ東京)
自民党と公明党は、防衛費増額の財源についての幹部レベル協議を行い、歳出削減や決算剰余金などで賄えない部分は、増税などの税制措置で対応する方針を確認しました。岸田総理大臣は年末までに財源の確保策を決める方針を示しており、今後は、与党の税制調査会で増税を行う場合の具体的な税目などが議……
メタバース 私たちの働き方をどう変える?【日経朝特急プラス】 (テレビ東京)
日本経済新聞のベテラン記者が、ビジネスに役立つ記事を深掘り解説する「日経朝特急プラス」。解説はIT業界やスタートアップ企業の動向に詳しい日本経済新聞のコメンテーター村山恵一氏。…
軽症者の自宅隔離を容認 中国ゼロコロナ政策さらに緩和 (テレビ東京)
中国政府は軽症や無症状の新型コロナ感染者の自宅隔離を認めるなどゼロコロナ政策のさらなる緩和策を発表しました。中国政府は、これまで医療機関で隔離していた、軽症や無症状の感染者に対し、自宅での隔離を認める新たな緩和策を発表しました。また、感染が広がった地域でのすべての住民の一斉検査も……
W杯16強入り日本代表 森保監督や選手たちが帰国 (テレビ東京)
サッカーのワールドカップカタール大会をベスト16で終えた日本代表が帰国し、森保監督らが記者会見で大会を振り返りました。
NYマーケット (テレビ東京)
7日のニューヨーク株式市場、株価の終値をお伝えします。ダウは、ほぼ横ばい1ドル高の3万3,597ドル。ナスダックは4日続落、56ポイントマイナスの1万958。S&P500は5日続落、7ポイントマイナスの3,933でした。セクター別騰落率です。上昇したのは、ヘルスケアや生活必需品。一方、最も下落したのは通信……
【NY市場リポート】米“強い”経済指標に懸念 (テレビ東京)
解説は大和証券CMアメリカの矢澤賢氏