8日午前8時50分現在の主な寄り前成り行き注文状況は以下の通り。 郵船 売り11万株、買い8万株 日本郵政 売り9万株、買い14万株 野村 売り17万株、買い8万株 楽天グループ 売り18万株、買い20万株 ルネサス 売り10万株、買い9万株 ソフトバンク 売り16万株、買い6……
<新興国eye>インド準備銀行、賛成多数で0.35ポイント追加利上げ―今後も利上げ継続へ (モーニングスター)
インド準備銀行(中銀)は7日の金融政策決定会合で、インフレ加速を阻止し、景気を支援するため、流動性調節ファシリティ(LAF)の主要政策金利であるレポ金利(中銀の市中銀行への翌日物貸出金利)を0.35ポイント引き上げ、6.25%とすることを5対1の賛成多数で決めた。1委員が利上げに反対票を投じ……
日経平均先物、続落し2万7580円で始まる 米ハイテク株安で売り先行 (日本経済新聞)
8日の大阪取引所で日経平均先物12月物は続落して始まった。寄り付きは前日の清算値と比べ80円安い2万7580円で、同時点では217枚の売買が成立した。米国の利上げが景…
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、三菱UFJ、ソフバンGなど (モーニングスター)
8日午前8時50分現在の主な寄り前成り行き注文状況は以下の通り。 トヨタ 売り75万株、買い42万株 ソニーG 売り15万株、買い6万株 三菱UFJ 売り115万株、買い49万株 ENEOS 売り119万株、買い36万株 日産自 売り14万株、買い9万株 ソフバンG 売り14万株、買い10万株……
カナダ最大の年金基金、仮想通貨投資を見据えた調査中止=関係筋 (ロイター)
12月7日、カナダ最大の年金基金CPPインベストメント(CPPI)は、仮想通貨市場への投資を見据えた調査を取りやめた。写真は仮想通貨のイメージ。2021年5月撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic)[トロント 7日 ロイター] – カナダ最大の年金基金CPPインベストメント(CPPI)は、仮想通貨市場への投資を見据……
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続伸で寄り付く、原油価格下落で米金利低下 (ロイター)
[東京 8日 ロイター] – <08:45> 国債先物は続伸で寄り付く、原油価格下落で米金利低下 国債先物中心限月12月限は、前営業日比23銭高の149円38銭と続伸して寄り 付いた。米利上げ鈍化観測とリセッション(景気後退)懸念を材料に引き続き米金利が 低下しており、円債も買いが先行している。「原油……
仏ルノー、デルボス副CEOの退任発表 (ロイター)
[パリ 7日 ロイター] – 仏自動車メーカー、ルノーは7日、新しいモビリティー部門「モビライズ」のトップで、グループの副最高経営責任者(CEO)であるクロチルド・デルボス氏の退任を発表した。今月末に退社するとしているが、理由は明らかにしていない。モビライズ部門CEOにはフェドラ・リベイロ氏が……
GDP年率0.8%減に上方修正、輸出や在庫変動寄与-7~9月改定 (Bloomberg.co.jp)
A customer reaches to a pack of persimmon at a vegetable store in Tokyo, Japan, on Wednesday, Oct. 19, 2022. Photographer: Soichiro Koriyama/Bloomberg 2022年7-9月期の実質国内総生産(GDP)改定値は前期比年率0.8%減と、速報値の1.2%減から上方修正された。輸出の上方改定や民間在庫変動……
ナスダック 7日終値 (共同通信)
<ナスダック> 10958.55 前日比 -56.34
外為8時30分 円、大幅高 136円台前半 対ユーロも買われる (日本経済新聞)
8日早朝の東京外国為替市場で、円相場は大きく上昇している。8時30分時点は1ドル=136円26?28銭と前日17時時点と比べて1円15銭の円高・ドル安だった。世界的な景気減速懸念から米長期金利が低下し、日米の金利差縮小を意識した円買い・ドル売りが優勢となっている。米連邦準備理事会(FRB)が積極的な金……