ペッパー(3053)第13、14回新株予約権発行 (日本経済新聞)

ペッパーフードサービス(3053)第13回・第14回新株予約権26万5931個(第13回20万個、第14回6万5931個)▽潜在株式数=2659万3100株▽発行価格=1個につき第13回175円、第14回88円▽割当先=投資事業有限責任組合インフレクションII号など計3先▽払込日=12月26日▽行使期間=第13回12月26日?2024年12月26日、……

ロシア軍、ベラルーシで戦術軍事演習に参加 (ロイター)

[モスクワ 8日 ロイター] – ロシアは8日、同国の部隊がベラルーシでの戦術的な軍事演習に参加していると発表した。ロシアがベラルーシに対しウクライナ戦争への関与を強めるよう圧力をかけていると懸念されている。ベラルーシのルカシェンコ大統領は参戦しないとしているが、過去に軍に対し、ロシア軍……

まるでANAの機内 福岡市のホテルに「一室限定」で誕生 12月9日から予約受付 (フジテレビ)

福岡市のホテルに、全日空が手がけた、まるで航空機内のような部屋が誕生しました。 一体、どんな部屋なんでしょうか。 福岡市博多区の「ANAクラウンプラザホテル福岡」です。 このホテルに新しく登場したのがー。 ◆ANAクラウンプラザホテル福岡 柴田公房総支配人 「こちらがANAのコンセプトルームに……

11月の倒産、8カ月連続増 コロナ影響、融資返済で困窮多く (共同通信)

東京商工リサーチが8日発表した11月の全国企業倒産(負債額1千万円以上)は、前年同月比13.9%増の581件と8カ月連続で増加した。このうち新型コロナウイルスが影響した倒産は22.9%増の214件と22カ月連続で拡大。国の資金繰り支援融資の返済に耐えられなくなったケースが多い。 負債総額は22.8%増の11……

AIスタートアップピッチ 骨密度診断のiSurgeryが最優秀賞 (日本経済新聞)

人工知能(AI)を活用したアイデアを競うスタートアップのコンテスト「HONGO AI 2022」が7日開催され、X線画像から骨密度を診断するサービスを手掛けるiSurgery(東京・中央)が最優秀賞を受賞した。健康診断などで撮影する胸部のX線画像を使い、骨粗しょう症の早期発見につなげる。医療費の増加が社会……

11月の倒産、8カ月連続増 (デイリースポーツ)

東京商工リサーチが8日発表した11月の全国企業倒産(負債額1千万円以上)は、前年同月比13・9%増の581件と8カ月連続で増加した。このうち新型コロナウイルスが影響した倒産は22・9%増の214件と22カ月連続で拡大。国の資金繰り支援融資の返済に耐えられなくなったケースが多い。 負債総額は22・8%増……

第一三共、がん免疫薬のイエスカルタを米社に承継 23年 (日本経済新聞)

第一三共は8日、がん免疫療法「CAR-T細胞療法」を使った血液がん治療薬「イエスカルタ」の日本の製造販売承認を、2023年中に米ギリアド・サイエンシズ日本法人に承継すると発表した。承継に伴う対価の有無は明らかにしていない。第一三共はイエスカルタの独占実施権を17年に、現在のギリアド傘下の米バ……

アサヒグループHD、米で新興企業投資 3年で7000万ドル予定 (時事通信)

アサヒグループホールディングス(HD)は8日、米国で7月に設立した投資運用会社によるスタートアップ企業を対象とした投資ファンドの運営を2023年1月から始めると発表した。具体的な投資先は今後詰めるが、25年末までに7000万ドル(約96億円)程度のマイノリティー出資を予定している。「ビールを中心……

日本郵便、福岡中央局を建て替え 連鎖型でイオン九州と (時事通信)

日本郵便とイオン九州は8日、福岡市中心部の天神エリアに所在する福岡中央郵便局とイオンショッパーズ福岡について、連鎖型の建て替えプロジェクトを検討すると発表した。郵便局は2030年ごろ、イオンは30年代中頃の竣工(しゅんこう)を想定する。建物の規模や用途などは今後決める。 経済 コメントを……