11月倒産、8カ月連続増 コロナ融資返済で困窮多く (産経新聞)

国の資金繰り支援融資の返済に耐えられなくなったケースが多い=東京都新宿区(本社ヘリから、川口良介撮影)東京商工リサーチが8日発表した11月の全国企業倒産(負債額1千万円以上)は、前年同月比13・9%増の581件と8カ月連続で増加した。このうち新型コロナウイルスが影響した倒産は22・9%増の214……

物価高倒産、11月は46件 5カ月連続で最多―信用調査会社 (時事通信)

民間信用調査会社の帝国データバンクは8日、物価高で倒産した企業は11月に46件となり、過去最多を5カ月連続で更新したと発表した。資材や燃料の価格高騰が業績悪化に苦しむ中小・零細企業に追い打ちを掛けた。「価格に転嫁できない企業が倒産しており、今後さらに増加する可能性がある」という。 帝国……

原発「行動指針案」60年超運転可 これまでの方針を転換 (フジテレビ)

経済産業省は、原子力発電所を最大限に活用するため、運転期間の延長などを盛り込んだ行動指針案をまとめた。 「行動指針案」では、原発の建て替えについて、「想定していない」としてきた従来の政府方針を転換し、次世代型原子炉への建て替えを推進するとしている。 また、最長60年と定められた運転期……

トヨタ「ランクル」を自分好みに 1月にカスタマイズ特化の専門店 (共同通信)

トヨタ自動車の子会社トヨタ車体(愛知県刈谷市)が、スポーツタイプ多目的車(SUV)「ランドクルーザー」とワンボックスカー「ハイエース」を自分好みに発注できる専門の販売店をそれぞれ開くことが8日、分かった。ランクルの店では往年の名車同様のデザインを復活させることもでき、来年1月中旬に開……

住友商、再エネ供給量目標5GWへ上方修正 国内洋上風力の受注目指す (ロイター)

[東京 8日 ロイター] – 住友商事は8日の投資家向け説明会で、2030年の再生可能エネルギーの供給量をこれまでの3GW(ギガワット)から5GW以上へと上方修正した。今後入札が始まる国内洋上風力発電の受注も目指す。インフラ事業を統括する本多之仁常務は修正理由について「足元のパイプラインが積み上……

倒産8カ月連続で増加 11月、燃料高で運輸など (日本経済新聞)

東京商工リサーチが8日発表した11月の全国企業倒産件数は581件と、前年同月比14%増えた。前年を上回るのは8カ月連続。燃料高が重荷となっている運輸業のほか、建設や製造の伸びが目立った。11月の全体の負債総額は1155億円と前年同月比23%増えた。前年を上回るのは2カ月ぶり。負債額別では10億円以上が……

倒産8カ月連続で増加 11月、運輸など燃料高が重荷 (日本経済新聞)

東京商工リサーチが8日発表した11月の全国企業倒産件数は581件と、前年同月比14%増えた。前年を上回るのは8カ月連続。燃料高が重荷となっている運輸業のほか、建設や製造の伸びが目立った。11月の全体の負債総額は1155億円と前年同月比23%増えた。前年を上回るのは2カ月ぶり。負債額別では10億円以上が……

「グローバルAIF(予想分配金提示型)」が残高2000億円を割り込む 約1年5カ月ぶり (QUICK Money World)

三井住友DSアセットマネジメントが運用する「グローバルAIファンド(予想分配金提示型)」の純資産総額(残高)が2000億円を割り込んだ。7日の残高は1970億円。残高が2000億円を下回るのは、2021年6月29日以来、約1年5カ月ぶり。運用成績が振るわず資金流出が続いたことが残高減少につながった。 同フ……

「街角景気」を示す数値、4カ月ぶりに低下 物価高の影響浸透か 内閣府 (AbemaTIMES)

4カ月ぶりに「街角景気」を示す数値が低下 ? 小売店の店主ら、景気に敏感な人たちに景気の実感を聞く「街角景気」を示す数値が、4カ月ぶりに低下した。物価高の影響が浸透してきたとみられている。 【映像】4カ月ぶりに「街角景気」を示す数値が低下 内閣府が発表した11月の景気ウォッチャー調査で、景……