全国の地方銀行が「貯蓄から投資」に向けた取り組みに力を入れている。北国フィナンシャルホールディングス(FHD)は今秋から、銀行で取り扱う投資信託の販売手数料をゼロとしたほか、企業の従業員へのコンサルティングを始めた。スマートフォンのアプリなどオンラインの活用も進む。政府が資産所得倍……
今年の車、日産・三菱自の軽EV (デイリースポーツ)
自動車雑誌の編集者らで構成する「日本カー・オブ・ザ・イヤー」実行委員会は8日、この1年間で最も優れた車に、軽の電気自動車(EV)である日産自動車の「サクラ」と三菱自動車の「eKクロスEV」を選んだ。日産と三菱自が共同開発した車で、軽が受賞したのは1980年の創設以来初めて。 日産の受賞は2021……
「第22回JVA」経産大臣賞にアクセルスペース・中村CEO 小型人工衛星開発、宇宙ビジネス裾野拡大 (産経新聞)
経産大臣賞を受賞したアクセルスペースの中村友哉CEO=8日、東京都港区(会田聡撮影)中小企業基盤整備機構(中小機構)は8日、有望な起業家を称(たた)える「第22回ジャパンベンチャーアワード(JVA)」の表彰式を東京都内で開いた。今年は160社以上の応募から、小型人工衛星の開発などを手掛けるアク……
【12/8話題】INXのデジタル資産PFがアバランチと機能統合へ、SMBCがSBTで新事業を検討など(音声ニュ… ()
ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicyなどで配信中。ぜひとも各サービスでチェンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。 ポ……
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に日産と三菱の軽EVが受賞 (産経新聞)
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した日産自動車の軽EV「サクラ」(左)と三菱自動車の「eKクロスEV」=5月20日、岡山県倉敷市(黄金崎元撮影)自動車雑誌の編集者らが「今年の1台」を決める賞「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は8日、日産自動車と三菱自動車が共同開発した軽の電気自動車(EV)「……
今年の車、日産・三菱自の軽EV 共同開発、軽受賞は初 (共同通信)
自動車雑誌の編集者らで構成する「日本カー・オブ・ザ・イヤー」実行委員会は8日、この1年間で最も優れた車に、軽の電気自動車(EV)である日産自動車の「サクラ」と三菱自動車の「eKクロスEV」を選んだ。日産と三菱自が共同開発した車で、軽が受賞したのは1980年の創設以来初めて。 日産の受賞は2021……
大阪、長崎のカジノ含む統合型リゾート 「認可は年内厳しい」観光庁 (朝日新聞)
IR予定地の夢洲=2020年9月1日、大阪市此花区、朝日新聞社ヘリから、西岡臣撮影 [PR] カジノを含む統合型リゾート(IR)をめぐり、大阪と長崎の整備計画について観光庁は8日、年内に認定の可否を決めるのは厳しいとの見方を示した。立憲民主党の会合で観光庁の担当者は、自治体とのやりとりが続いている……
アストラムライン延伸計画 西広島駅までの全線開業2030年前後めざす 広島市が国に申請へ (フジテレビ)
広島市は、懸案となっているアストラムラインの延伸計画を進めるよう、来年度、国に申請することを8日の市議会で明らかにしました。 これは、広島市議会の一般質問で山田春男議員の質問に市の担当者が答えたものです。 それによりますと、広島市は、アストラムラインの都心へのアクセス性を高める目的……
JIPの東芝非公開化、融資確保へ前進 再建案に具体性=関係筋 (ロイター)
[東京 8日 ロイター] – 東芝再建策で優先交渉権を得ている日本産業パートナーズ(JIP)が、非公開化に必要な融資の確保に向けて前進していることが分かった。金融機関側はJIPによる東芝再建案の具体性が増したと見ており、各行が負担割合を詰める段階に来ている。JIPは年内に結論を得たい考えだが、……
「今年の車」に日産と三菱自の軽EV 日本カー・オブ・ザ・イヤー (朝日新聞)
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した日産の軽EV「サクラ」=同社提供 [PR] 自動車評論家らが選ぶ今年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に8日、日産自動車と三菱自動車が共同で手がけた、軽自動車の電気自動車(EV)「サクラ」と「eKクロスEV」が選ばれた。日産の受賞は昨年の「ノート」「ノート ……