【北海道の天気 2/1(水)】厄介な湿り雪 台風並みの暴風を伴う 着雪停電、交通障害に警戒 (フジテレビ)

(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時20分現在 ◆大荒れ 低気圧が発達しながら、北海道付近を通過しています。 今夜1日(水)から一層、雪や風が強まり、荒れた天気となるでしょう。 桧山地方には、暴風雪警報が出ています。 道南や道東は、あす2日(木)昼前後にかけて、猛吹雪に警戒が必要です。 札幌は……

バイクで交差点内をぐるぐる“暴走” 高校生ら8人を摘発 「目立ちたかった」 福岡・大牟田市 (フジテレビ)

福岡県大牟田市の交差点で、バイクで暴走行為を繰り返すなどした疑いで、高校生を含む8人の男らが摘発されました。 福岡県警から提供された動画には、交差点内をぐるぐる旋回して暴走する複数のバイクが映っています。 長い棒を持つ2人乗りのバイクもあれば、交差点に進入してきた普通乗用車と危うくぶ……

戦争で故郷追われる人々は今も 写真家がたどるルーツと記憶の旅 (朝日新聞)

写真家の山田淳子さん=2023年1月24日、東京都港区、時津剛撮影 [PR] 「北方領土の日」の2月7日を前に、歯舞群島にルーツをもつ写真家が、写真展「島々の記憶 ~故郷への想い、巡る旅~」(富士フイルムフォトサロン札幌、2月3~8日)を開く。色丹島や国後島など北方領土の元島民20人のポートレートや島……

300年の歴史持つ温泉郷に危機 「原因不明」温度と湯量に謎の変化 (朝日新聞)

岩木山の山麓(さんろく)にある嶽温泉郷。入り口にある看板は1メートルを超す雪に埋もれていた=2023年1月18日、青森県弘前市、古庄暢撮影 [PR] 青森県弘前市の中心市街地から車で約30分。雪の壁が続く山道を越えた岩木山の南麓(なんろく)に「嶽(だけ)温泉」はある。300年以上の歴史があるとされる……

バレンタイン商戦 高価格でも売り上げ拡大狙う (テレビ東京)

バレンタイン商戦が熱を帯びています。今月から多くの食品が値上がりしますが、店側は物価が高騰する中でも価格が高い商品で、売り上げの拡大を狙います。こちらでは演歌歌手の新浜レオンさんの掛け声で商戦が始まりました。商戦のテーマは「和」です。客に新しい刺激を感じてほしいと、羽子板チョコや……

西村経産大臣「所得制限撤廃に否定的」 (テレビ東京)

児童手当の所得制限撤廃を求める声が与党からも上がっていることをめぐり、過去に所得制限の導入を求めていた西村経済産業大臣は、その主張に変わりはないと、所得制限の撤廃に否定的な考えを示しました。児童手当の所得制限撤廃をめぐっては、野党時代の自民党の批判によって所得制限が導入された経緯……

対馬仏像 韓国側の所有認めず (テレビ東京)

長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた仏像を巡る裁判で、韓国の大田高裁はきょう、韓国の寺の所有権を認めた一審判決を取り消し、訴えを棄却しました。この裁判は、韓国・中部の浮石寺が、「数百年前、日本に略奪された」と仏像の所有権を主張し、保管する韓国政府に引き渡しを求めてい……

【しがnote】「ハリウッドスターにだまされた」 国際ロマンス詐欺で7500万円被害 漫画家、井出智香恵… (産経新聞)

自身の国際ロマンス詐欺被害について話す井出智香恵さん=令和5年1月、大津市の滋賀県警本部交流サイト(SNS)を通じて知り合い、好意を持たせて現金をだまし取る。こうした犯罪はロマンス詐欺と呼ばれ、近年社会問題化している。「羅刹の家」「女監察医」などの作品があり、「レディースコミックの女……

宮台さん「釈然としない」襲撃事件容疑者とみられる男死亡で (NHK)

東京 八王子の東京都立大学で、教授で社会学者の宮台真司さん(63)が刃物で襲われ重傷を負った事件で、容疑者とみられる41歳の男が事件から2週間余りあとに死亡していたことが警視庁への取材で分かりました。自宅からは、事件前後に防犯カメラに写っていた自転車などが見つかったということで、警視庁……