「瞬間の記憶」写真展が開幕…石原裕次郎さんや吉永小百合らスターが並ぶ俳優コーナー注目集める (スポーツ報知)

開幕した「日本橋〓島屋開店90年&報知新聞創刊150周年ー特別企画ー『瞬間の記憶』スポーツ報知 報道写真展」 報知新聞社が主催する「日本橋高島屋開店90年&報知新聞創刊150周年―特別企画―『瞬間の記憶』スポーツ報知 報道写真展」が1日、日本橋高島屋本館1階正面イベントスペースで開幕した。初日……

心機能低下、認知障害、脳血流低下、勃起不全……。「コロナ後遺症」の最新報告がコワすぎる! (週刊プレイボーイ)

心機能低下、糖尿病、組織障害(膵臓、腎臓、肝臓)、認知障害、脳血流低下、血栓、勃起不全、精子数の減少など、コロナ後遺症にはさまざまな症状があることが最新の研究でわかってきている 日本の新型コロナウイルスの陽性者の累計は3250万人を超え(1月31日時点)、報告に上がらない「隠れ感染者」も……

南極・昭和基地で「越冬交代式」 63次隊は日本へ (テレビ朝日)

南極・昭和基地で1年間、滞在してきた観測隊が次の隊に基地の運営を引き継ぐ「越冬交代式」が行われました。 「越冬交代式」は1日、昭和基地の広場で行われ、越冬隊員らが参加しました。 交代する63次の隊員は、観測船「しらせ」に乗り込み、来月、日本に帰国します。 第63次南極観測隊・澤柿教伸越冬……

鴻上尚史vs.時事通信社長 原稿ボツ騒動の余波、社長は「鴻上氏は大人げない」 (デイリー新潮)

大人になろう!(他の写真を見る) 依頼されて書いた原稿が、修正された挙句、ボツに。そんな悶着について発信したのは鴻上尚史氏(64)だが、これに依頼した側の時事通信の境克彦社長(63)が反撃。だが、大人とは思えないバトルが展開されて……。 *** 鴻上氏は言わずと知れた劇団「第三舞台」の……

埼玉県と神奈川県でも… 歩行者切り付け連続発生 (テレビ朝日)

1日午後、埼玉県川口市と横浜市保土ケ谷区で、およそ1時間半の間に2件の切り付け事件がありました。 警察によりますと、午後6時半ごろ、川口市末広の歩道で歩いていた女性(61)が何者かに切り付けられ、左太ももに切り傷を負いました。 さらに午後8時ごろ、川口市の現場から50キロほど離れた横浜市のJ……

高浜原発4号機の不具合 安全停止装置トラブル原因か (テレビ朝日)

福井県にある関西電力の高浜原発4号機が自動停止した問題で、原子力規制委員会の山中伸介委員長は、原発を安全に止める装置のトラブルが原因の可能性があるとの認識を示しました。 規制委員会によりますと、高浜4号機の原発を安全に停止させる「制御棒駆動機構」で警報が鳴るトラブルが相次ぎ、先月30……

日本の刑務所は、アルカトラズより劣悪? 留置場、入管施設で死亡事件が(古市憲寿) (デイリー新潮)

古市憲寿(他の写真を見る) サンフランシスコのアルカトラズ島へ行ってきた。脱獄が極めて困難な刑務所があった場所として名高い島で、あのシカゴのギャング王、アル・カポネも収監されていた。 だがアルカトラズ島が連邦刑務所として使用されていたのは、1934年から1963年にかけて。わずか30年足らず……

宮台さん報道陣に語る「容疑者亡くなったの残念」 (テレビ朝日)

社会学者の宮台真司さん(63)が1日、自らを襲撃した容疑者とみられる男が死亡したことを受け、報道陣の取材に応じました。 宮台真司さん:「容疑者が亡くなってしまっているということが、かなり残念ですね。どれだけ襲撃犯の動機が分かるのかなっていうところに興味を持っています」 宮台さんは去年1……

静岡県で「内部崩壊」が起きている…「反リニア」の知事発言を訂正できない県庁職員の「腰巾着ぶり」 (現代ビジネス)

静岡県の川勝平太知事の発言が単なる“勘違い”ではなく、「反リニア」に奔走するために平気で「嘘」をついていることがわかった。県職員たちは、知事の「嘘」をごまかすことに必死だ。常軌を逸する事態を招いた責任は「腐った県庁組織」にある。前編記事「過熱するJR東海vs.静岡県知事…『反リニア』……

米FOMC 利上げ幅 再び縮小 0.25ポイント (テレビ東京)

FRBは1日、FOMCを開き、政策金利を0.25ポイント引き上げることを決定しました。去年12月に続き、2会合連続で利上げ幅を縮小しました。今回の決定で、政策金利の誘導目標は4.5%から4.75%の間に引き上げられました。声明文では、「インフレ率は依然として高い」としながらも、「幾分緩和した」との表現……