広島・三原市で、59歳の男性が上半身から血を流して死亡しているのが見つかった。 警察は、2日午前11時ごろ、現場近くで容疑者とみられる70代の男を確保し、事情を聴いている。 警察によると、2日午前7時15分ごろ、広島・三原市にある病院の共同住宅で、「部屋の住人が倒れていて、首から血が出ている……
SNSで拡散する来店客による迷惑行為の動画 外食各社、厳正に対処する方針示す (AbemaTIMES)
回転寿司チェーンなどでの来店客による迷惑行為の動画がSNSで拡散するトラブルが相次ぐなか、各社は警察に被害届を出すなど厳正に対処する方針を示した。 【映像】スシロー運営会社の対応 大手回転寿司チェーン「スシロー」の運営会社は1日、岐阜県内の店舗で湯飲みを舐め回して棚に戻したり、しょうゆ……
フィリピンで“ルフィ”の裁判始まる 指示役4人 来週中にも送還 (フジテレビ)
全国で相次ぐ強盗事件で、指示役とみられフィリピンで収容されている渡辺優樹容疑者の現地での刑事裁判が、2日午前中からマニラで開かれている。 河村忠徳記者が中継でお伝えする。 渡辺容疑者の担当弁護士は、日本時間の午前9時半ごろに裁判所にやってきた。 現場には、日本メディアだけでなく、海外……
北日本で台風並み暴風に警戒 “冬の嵐”ホワイトアウトも (フジテレビ)
急速に発達する低気圧の影響で、北日本では冬の嵐となっている。 このあと昼過ぎにかけて、北海道を中心に台風並みの暴風が吹き荒れるおそれがあり、ホワイトアウトなどに警戒が必要。 北日本では1日夜から大荒れとなっていて、最大瞬間風速はえりも岬で32.2メートル、羅臼町でも28.9メートルなどでホ……
水上バイクが観客席に突っ込み2人けが、テーマパーク「ラグナシア」社長と法人を書類送検 (読売新聞)
愛知県蒲郡市のテーマパーク「ラグナシア」で昨年4月、ショーの最中に水上バイクが客席に突っ込み、観客2人が軽傷を負った事故で、県警は2日、バイクの操縦者や企画者の男性ら4人(20~60歳代)を業務上過失致傷容疑で、施設運営会社「ラグーナテンボス」と男性社長(55)を船舶職員及び小型船舶操縦者……
うららかなひとときを JR西、新型車両「Urara」お披露目 (毎日新聞)
報道公開されたJR西日本の岡山・備後エリア向け新型車両の227系500代「Urara」=東大阪市で2023年2月2日午前10時24分、大西岳彦撮影 写真一覧 JR西日本は2日、227系の新型車両を東大阪市の車両工場で報道陣に公開した。公募で愛称は「Urara(うらら)」に決定。2023年度中に岡山、広島両県を走る山陽線……
ルフィ型犯罪団 アジア各国に存在か「表向きはエビの養殖事業しながら…」 (東京スポーツ新聞)
フィリピンのレムリヤ法相は1日、記者団に日本が広域強盗事件に絡み強制送還を要請した「ルフィ」を含むとみられる容疑者4人について、日本側の要望に従い、一斉送還を目指すと述べた。事件解明へ一定の進展と言えるが、日本人犯罪グループはフィリピンだけでなく周辺のアジア各国にいるという。「表向……
問題は性別欄「だけ」じゃない 問うべき差別を残したまま進む議論 (朝日新聞)
社会学者の菊地夏野さん [PR] 公的な申請書や願書などで「男・女」を明記させる性別欄。いま、性的マイノリティーへの対応のあり方や統計への影響などが議論されています。ジェンダー論が専門の菊地夏野さんは見直しの必要性を認める一方で、「現状のままでは、ほころびを繕うようなもの」と語ります。……
【速報】卒業式でのマスク着用「それぞれの家庭で判断を」永岡文科相 (フジテレビ)
永岡文科相は2日、今春の卒業式でのマスク着用について、それぞれの家庭での判断となるとの考えを示した。 2日の衆院予算委員会で、学校現場のマスク着用について議論が交わされ、永岡文科相は今春の卒業式でのマスク着用について「対応を速やかに検討したい」と述べた上で、「『マスクをしなければ嫌……
「ルフィ」来週にも送還、フィリピンと調整 広域強盗事件 (サンケイスポーツ)
関東地方を中心とした広域強盗事件に絡み、日本がフィリピンに強制送還を要請している渡辺優樹容疑者(38)ら4人について、両政府が来週にも身柄を日本に移す方向で調整していることが2日、捜査関係者への取材で分かった。4人は首都マニラの入管施設に拘束されており、強盗事件の指示役「ルフィ」や「……