森本毅郎氏 回転ずし迷惑行為に激怒「人間の品性の… (日刊スポーツ)

森本毅郎アナ(2006年2月撮影) ニュースキャスターの森本毅郎氏(83)が2日、TBSラジオ「森本毅郎 スタンバイ!」(月~金曜午前6時30分~同8時30分)に出演。回転ずし大手の「あきんどスシロー」「はま寿司」などで撮影された迷惑行為動画がSNSで拡散された問題に怒りをあらわにした。 森本氏は「私……

容疑者とみられる男 自宅から宮台真司さんの共著を押収 殺人未遂事件 (TBSテレビ)

東京都立大学教授の宮台真司さんが男に襲われ重傷を負った事件で、死亡した容疑者とみられる男の自宅から宮台さんが著者の1人になっている本が押収されたことがわかりました。 宮台真司さん(63)は去年11月、東京・八王子市の都立大・南大沢キャンパスで、刃物を持った男に襲われ重傷を負いました。 ……

宮台さん事件 死亡した容疑者とみられる男 新たな襲撃を計画か (NHK)

東京 八王子の東京都立大学で、教授で社会学者の宮台真司さん(63)が刃物で襲われ重傷を負った事件で、去年12月に死亡していた容疑者とみられる男が、事件後にナイフを購入していたことが、捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は、新たな襲撃を計画していた疑いがあるとみて詳しく調べています……

刑法犯の件数、20年ぶりに増加 外出制限などの緩和で人出が戻ったことが影響か (日本テレビ)

2002年をピークに減少を続けていた、全国の警察が認知した刑法犯の件数が、去年、20年ぶりに増加に転じました。 警察庁によりますと、去年、全国の警察が認知した刑法犯の件数は、60万1389件で、20年ぶりに前の年に比べて増加しました。 新型コロナの感染拡大に伴う外出制限などが緩和されたことによっ……

JR山手線内回り、湘南新宿ライン、埼京線で運転見合わせ (日本テレビ)

2日昼過ぎ、JR山手線の渋谷駅で人身事故があり、山手線の内回りと湘南新宿ライン、埼京線で運転を見合わせています。 JR東日本によりますと2日午後0時32分ごろ、JR山手線・渋谷駅内回りホームで人身事故があり、現在、山手線は内回りの全線で運転を見合わせているということです。 また、隣接して走る……

「ルフィ」ら来週にも送還、フィリピンと調整 広域強盗事件 (サンケイスポーツ)

渡辺優樹容疑者と小島智信容疑者の刑事裁判の審理を終え、報道陣の取材に応じる両容疑者の弁護人のエルジュン・リコ氏=(中央)2日、マニラ(共同)関東地方を中心とした広域強盗事件に絡み、日本がフィリピンに強制送還を要請している渡辺優樹容疑者(38)ら4人について、両政府が来週にも身柄を日本……

網走で「流氷初日」 平年より11日、観測開始以降5番目に遅く (毎日新聞)

網走地方気象台から肉眼で確認された「流氷初日」=網走地方気象台提供 網走地方気象台は2日、北海道網走市の陸地からオホーツク海の流氷が肉眼で確認できる「流氷初日」を迎えたと発表した。平年より11日遅く、昨年より9日遅い。 同気象台の職員が2日午前10時50分ごろ、流氷を確認した。2月2日の観測……

神奈川県横浜市で切り付け事件、男性が左太ももにけ… (日刊スポーツ)

※写真はイメージ 1日午後午後8時ごろ、横浜市保土ケ谷区のJR横須賀線保土ケ谷駅近くの歩道で、横浜市泉区の28歳男性が男に切り付けられ、左太ももにけがを負った。神奈川県警が2日、発表した。県警によると、男は逃走中で、傷害の疑いで男の行方を追っている。 また、1日午後6時半ごろには埼玉県川口……

「日本の治安良い」減少 警察庁のアンケート調査 (時事通信)

警察庁が昨年10月に実施したアンケート調査で「日本の治安は良い」と回答した人は68.6%で、前年の75.9%より減少した。昨年7月に安倍晋三元首相銃撃事件が起きるなどし、不安を感じる人が増えたためとみられる。 刑法犯件数、20年ぶり増加 コロナ制限緩和影響か―サイバー、虐待は最多・警察庁 「治……