北海道警は2月2日、2022年における北海道内の刑法犯の認知件数と検挙状況を公表しました。 認知件数は19608件で20年ぶりに増加しました。 北海道警によりますと、2022年の刑法犯の認知件数は前年比で1179件(6.4%)増加し19608件となりました。 検挙件数は、前年比で862件(8.3%)減少し9535件でした……
南魚沼市の住宅火災 遺体の身元は家に住む83歳男性【新潟】 (フジテレビ)
南魚沼市五日町で1月10日に発生した住宅火災では焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 警察は2日、遺体がこの家に住む83歳男性であることを発表しました。死因は焼死でした。
【速報】新型コロナ 1日は332人陽性【佐賀県】 (フジテレビ)
佐賀県は2日、新たに332人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。
カメラ居室長期収容は違法 大分地裁が国に賠償命令 (産経新聞)
大分刑務所(大分市)で服役中の40代男性受刑者が、監視カメラ付き居室に1年以上収容されたのはプライバシー権の侵害だとして、国に440万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大分地裁は2日、違法性を認め44万円の支払いを命じた。 判決理由で武智舞子裁判長は、収容理由となった男性の反則行為は物品の……
スイス発の「魔法」を展示 球体パビリオンにはバーも 大阪万博 (毎日新聞)
大阪・関西万博に出展するスイスパビリオンのイメージ図(?N〓ssli-Herz-Bellprat) スイスの政府代表は1日、大阪市内で記者会見し、2025年大阪・関西万博に出展するパビリオンの概要を発表した。特殊なフィルムからなる五つの球体の建物内に植物や光を使った展示を配置。時計やチョコレートなど、銘……
「与野党“撤廃”で一致している」野党 児童手当の所得制限撤廃を要求 (TBSテレビ)
立憲民主党などの野党は2日、児童手当の所得制限を撤廃するよう与党側に要求しました。 立憲民主党 安住淳国対委員長 「茂木幹事長はじめ、与党側、さらに公明党からも撤廃の話が出ている。我々、野党6党1会派も所得制限の撤廃について先ほど一致をしたので、これは今国会で国会の政治の決断でやってい……
衆院で選挙制度見直し議論 来週からスタート (TBSテレビ)
衆議院の選挙制度のあり方をめぐり、与野党は専門の協議会をつくり、来週から制度の見直しに向けて議論を始めることで合意しました。 国会では2日、与野党の国対委員長が会談し、衆議院の選挙制度の見直しを議論する専門の協議会を設置することで合意しました。 来週から各党の実務者が集まり、自由討……
インド 軍事パレード全部見る (テレビ東京)
インドのニューデリーで1月26日、憲法が施行された日を記念する軍事パレードが行われました。その模様をノーカットでお届けします。
「年収130万円の壁」を国が“穴埋め給付”?政府内で意見割れる 総理周辺「独身の人に理解を得られる… (TBSテレビ)
社会保険料の負担が生じるいわゆる「年収130万円の壁」。この解消に向け、国が給付により社会保険料を穴埋めする案も浮上していますが、「不公平」との懸念の声もあがっています。 自民党 平将明衆院議員 「提案は、この年収の壁を一時的に給付したらどうなるかという話です」 主に女性のパートタイム……
東京都 医療提供体制の警戒レベルを1段階引き下げ (日本テレビ)
東京都は、新型コロナウイルスの医療提供体制についての警戒レベルを、これまでの最も深刻なレベルから1段階引き下げました。 東京都は2日、新型コロナの医療提供体制についての警戒レベルをこれまでの4段階中最も深刻なレベルから1段階引き下げ、上から2番目の「通常の医療が制限されている状況である……