文科省は2日、教育委員会に対して、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」の認定や調査開始の際、速やかな報告を求める通知を出す方針を決めた。自治体側の調査に時間がかかるケースがあるためで、2023年度にも文科省が詳細を把握して助言できるような運用を始める。 文科省によると、身体的被害や……
重大いじめ、即時報告を要請へ 文科省、詳細把握し助言 (共同通信)
文科省は2日、教育委員会に対して、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」の認定や調査開始の際、速やかな報告を求める通知を出す方針を決めた。自治体側の調査に時間がかかるケースがあるためで、2023年度にも文科省が詳細を把握して助言できるような運用を始める。 文科省によると、身体的被害や……
雪かき中に…高齢女性が車にはねられ死亡 道路脇には約80センチの積雪【岡山】 (フジテレビ)
2月2日午前、真庭市の国道で、高齢の女性が軽乗用車にはねられ死亡しました。事故当時、女性は、雪かきをしていたということです。 2月2日午前11時25分頃、真庭市蒜山下和の国道482号で、道路上にいた近くの無職、西村美代子さん(94)が軽乗用車にはねられました。 西村さんは、病院に運ばれましたが……
15年にわたって君臨、ボスザル「中松」が死ぬ 札幌・円山動物園 (朝日新聞)
円山動物園のニホンザル「中松」(同園提供) [PR] 円山動物園(札幌市)のサル山で15年にわたりボスザルとして君臨した、ニホンザルの「中松(ちゅうまつ)」(オス、35歳)が2日、亡くなった。同園で飼育するニホンザルの中で最高齢だった。最近は年齢から来る体力の衰えもあり、静かに暮らしていた……
老人ホームで殺されたヘルパーの母 「介護現場の安全を」遺族が提訴 (朝日新聞)
亡くなった榊真希子さん=2015年ごろ、長女提供 [PR] 大阪市平野区の老人ホームで2021年11月、1人で当直勤務中だった女性職員(当時68)が入居者の男(同72)に殺されたのは、施設内の安全対策が不十分だったからだとして、女性の長女(37)らが2日、施設の運営会社に約3950万円の損害賠償を求めて大阪……
「憧れのあの食べ方がいつでも」 まるでカニの脚、その正体は? (朝日新聞)
「カニスギ~ヨ!」のPR画像=スギヨ提供 [PR] 庶民の味方のカニ風味かまぼこ「カニカマ」が、まるで本物のカニの脚のように見えるプラスチック製の専用ピックが人気だ。 石川県七尾市の水産加工会社「スギヨ」が昨年、「カニカマ」の発売から50周年を迎えたのを記念し、100人への景品として作ったのがS……
おでんツンツン男 スシロー“加害者”を擁護せず「もちろん悪い!」自身のツンツンも「すごく反省」 (スポニチ)
スシローの看板 Photo By スポニチ コンビニのおでんを指でつつく動画をSNSに投稿して炎上した過去がある、「おでんツンツン男」こと豊嶋悠輔氏が2日、自身のツイッターを更新。回転ずし大手スシローで迷惑行為を行った“加害者”についてつづった。 迷惑行為が明るみになって以降、ツイッターに投稿と……
広域強盗、山口の事件で実刑判決 26歳男に山口地裁 (産経新聞)
各地で相次ぐ広域強盗事件に絡み、山口県岩国市での強盗未遂などの罪に問われた渡辺翼被告(26)に対し、山口地裁(山田雅秋裁判官)は2日、懲役2年6月(求刑・懲役4年6月)を言い渡した。 接見取材や公判記録によると、渡辺被告は「キム」と名乗る人物から「タタキ(強盗の隠語)の仕事」を紹介された……
石川の中1自殺、直前までいじめ (デイリースポーツ)
石川県野々市市でいじめを訴えていた市立中学1年の女子生徒が2021年2月に自殺した問題で、市教育委員会が設置した第三者調査委員会は2日、「自殺直前までいじめを受けていた」とする調査報告書を市教委に提出した。学校は、いじめは解消したと判断していた。 生徒が「いじめを受けている」とアンケート……
東京で新たに3502人感染、17人死亡 新型コロナ (サンケイスポーツ)
東京都庁第一本庁舎=東京都新宿区東京都は2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3502人報告されたと発表した。直近7日間を平均した1日当たりの新規感染者数は3776・1人で、前週比は67・3%。17人の死亡も報告された。 入院患者は2411人で病床使用率は44%。重症者は前日比7人減の28人だった。都は……