島根県の丸山知事が新型コロナの濃厚接触者になったと、7日夕方、県が発表した。 7日、家族の感染が確認された。丸山知事に熱などの症状はなく、PCR検査の結果も「陰性」だった。 12日まで自宅待機し、期間中はリモートで公務を行うとしている。…
長崎大学病院 別の歯を抜く医療事故 ミス把握は事故の22日後 (フジテレビ)
予定していた歯とは別の歯を誤って抜く医療事故が起きた。 長崎大学病院によると、11月、口腔(こうくう)外科の医師が、30代の女性患者の下あご左側の親知らずを抜く予定だったところ、誤って右側の親知らずを抜いた。 大学病院では、2021年と2020年にあわせて2件同様の事故が起きていて、防止策を定め……
柵に園児の腹乗せ揺さぶる・頬つねる…保育所の防犯カメラに複数の保育士の姿、市が調査 (読売新聞)
仙台市の郡和子市長は6日、太白区の認可外保育所「チャイルドルームきいろいくまさん」で不適切な保育があったとして、児童福祉法に基づく指導を視野に調査を進めていることを明らかにした。保育所の運営会社は市に対し、不適切行為を認め、11月25日付で保育士1人を出勤停止、2人を減給の懲戒処分にし……
中国電力など3社の電力販売カルテル 公取委「引き続き調査し実態を解明する」 (フジテレビ)
法人向けの電力販売を巡り中国電力など3社がカルテルを結んだとして、合わせて1000億円規模の課徴金を課したとされる問題で、公正取引委員会は7日、会見を開き、「引き続き調査を行って実態を明らかにしていきたい」とコメントしました。 7日、東京で開かれた公正取引委員会の会見で小林渉事務総長は「……
中国、ゼロコロナ政策を大幅緩和 (デイリースポーツ)
【北京共同】中国政府は7日、新型コロナを徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策の大幅緩和策を発表した。これまで集中隔離の対象だった無症状や軽症の感染者に自宅隔離を認めた。PCR検査も従来の大規模検査はせずに縮小する方針を明確にした。長引くゼロコロナ政策による生活や経済への影響を和らげる狙……
新型コロナ 新たに1181人 第8波で最多 県「高止まりの傾向が続いている」【福井】 (フジテレビ)
福井県は7日、1181人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 感染した1181人を年代別で見ると、40代が193人と最も多く、10代が187人、30代が155人と続きます。死者の発表はありませんでした。 7日は、集団感染が発生した施設はありませんでしたが、小学校1校が臨時休校、学年・学級閉鎖が、小……
地中の天然ガスに引火か、2人死亡のマンホール爆発事故 (産経新聞)
爆発があった水道工事現場で救助活動を行う消防隊員ら=6日午後2時28分、東京都江戸川区東京都江戸川区の東京都水道局の排水施設の工事現場で爆発が起き、男性作業員2人が死亡した事故で、現場周辺に都市ガスの配管はなく、地中のガスが原因になった可能性があることが7日、関係者への取材で分かった。……
バイクと車が交差点で衝突 バイクの男性 一時意識不明 (フジテレビ)
7日朝、バイクと乗用車が衝突する事故があり、バイクの男性が、一時、意識不明の重体となった。 7日午前6時半ごろ、岡山・津山市の県道交差点で、直進していたバイクと右折していた乗用車が衝突した。 この事故で、バイクを運転していた津山市内に住む50代の男性が、一時、意識不明の重体となった。 警……
人身事故で都営三田線が運転見合わせ…新板橋―西高島平の上下線 (読売新聞)
都営地下鉄 7日午後3時30分頃、都営三田線の志村三丁目駅で人身事故が発生した。 この影響で、同線は新板橋―西高島平駅間の上下線で運転を見合わせている。
ハラハラすることもあるけれど…コツメカワウソの赤ちゃん、スクスク成長中 (読売新聞)
よみうりランド(川崎市、東京都稲城市)に隣接する植物園「HANA・BIYORI」(はなびより)で、コツメカワウソのオスの赤ちゃん2匹が誕生した。10月1日生まれのコツメカワウソの赤ちゃん(よみうりランド提供) 2度目の出産となる母親「ちゃちゃ」と父親「はなび」(ともに4歳)の間の赤ちゃんで、9月30……