早くも新年に向けた話題です。正月飾りの「松」を競り落とす、恒例の「松市」が仙台市中央卸売市場で開かれました。 仙台市中央卸売市場に12月7日朝、入荷したのは、茨城県や愛媛県で栽培された「若松」や「根引松」などおよそ26万本です。 松の葉は、いつまでも青々として落ちにくいことから、「不老……
雪の踏切で車と列車衝突 90代の男女 なぜ進入? (フジテレビ)
うっすらと雪が積もる踏切で鳴り続ける警報機。 ボンネットがめくれ上がった車が、列車に寄り添うように止まっている。 場所は北海道・札幌市。 JRの駅のすぐ近くにある踏切で起きた事故。 帰宅時間帯の6日午後7時前、軽乗用車と列車が衝突した。 車に乗っていたのは90代の男女。 当時、遮断機は下りた……
飯能市の路上で女性死亡、ひき逃げ事件で捜査 埼玉 (産経新聞)
7日午前6時10分ごろ、埼玉県飯能市川寺の市道で「女性が倒れている」と通行人の60代男性から110番通報があった。飯能署員が駆け付けると、頭から血を流して倒れている60代から80代とみられる女性を発見。その場で死亡が確認された。署は女性の身元の特定を急ぐとともに、ひき逃げ事件とみて、はねた車……
しつけ教室代表の男性無罪 犬けが、愛護法違反で起訴 (共同通信)
しつけのため飼い主から預かった犬にけがを負わせたとして、動物愛護法違反の罪に問われた、愛知県あま市のペットしつけ教室代表の50代男性について、名古屋地裁は7日、「適切な保護を行わなかったとは認められない」として無罪判決を言い渡した。求刑は罰金30万円だった。 判決によると、2020年11月~……
「出産育児一時金の大幅増額」は8万円程度?「足りない」「おむつ・ミルク支給の方がありがたい」不満… (TBSテレビ)
子育て支援策として、政府は「出産育児一時金」を来年度から50万円程度に引き上げる方向で調整に入りました。現在よりも8万円程度の増額となりますが、問題はその財源です。 きのうの閣議終了後、加藤厚労大臣は官邸にとどまり、総理と会談していました。議題は「出産育児一時金の引き上げ」についてで……
生きた状態珍しい! 石巻で捕獲「リュウグウノツカイ」 体長4メートルを超える幻の深海魚〈宮城〉 (フジテレビ)
幻の深海魚といわれる「リュウグウノツカイ」についてです。12月7日朝、石巻市の金華山沖で生きたまま水揚げされ、7日、仙台市宮城野区の水族館で展示されました。生きた姿は貴重だということです。 記者リポート 「いま飼育員が6人がかりで、リュウグウノツカイを水槽に移すために作業しています」 ギ……
初詣に向け破魔矢作り えとにちなんだウサギ絵馬も 熱田神宮 (毎日新聞)
次々に仕上げられる正月の縁起物の破魔矢=名古屋市熱田区の熱田神宮で2022年12月7日、兵藤公治撮影 写真一覧 名古屋市熱田区の熱田神宮で7日、初詣の縁起物である破魔矢づくりがお披露目された。 神宮職員や敬神婦人会会員ら約40人が破魔矢づくりに従事。お守りと魔よけの鈴が付いた矢に、来年のえと……
「被害者の声を国に届ける難しさを痛感」宗教2世 旧統一教会などの被害者救済法案 成立へ (TBSテレビ)
会期末まで残り3日。旧統一教会などの被害者救済法案が山場を迎えています。法案に盛り込まれた法人などが寄付を勧誘する際の「配慮義務」をめぐり、旧統一教会の被害者救済に取り組む弁護士は、きょう国会で… 全国霊感商法対策弁護士連絡会 川井康雄弁護士 「配慮義務と規定するだけでは、ほとんど役……
鳥インフル防疫対策の徹底要請 (デイリースポーツ)
農林水産省は7日、高病原性鳥インフルエンザの感染拡大が全国で広がっていることを受け、防疫対策本部を開いた。野村哲郎農相は「鶏舎の周りはあらゆる場所が汚染されているという危機意識を持って対策に取り組んでほしい」と述べ、畜産業者や自治体などに防疫対策の徹底を求めた。 鳥インフルエンザは……
「戸籍の性別変更の条件に生殖能力なくす手術」は憲法違反か 最高裁大法廷が審理へ (TBSテレビ)
戸籍の性別を変更するためには生殖能力をなくす手術を受けなければならない今の法律は憲法違反だと、性同一性障害の当事者が訴えていた裁判で、最高裁は審理を大法廷で行うことを決めました。新たな憲法判断が示されるかが注目されます。 現在の法律では、戸籍の性別を変更するためには「生殖腺がない……