ジョン・レノン(1977年10月撮影) 12月8日=今日はどんな日元ビートルズのジョン・レノンが米ニューヨークの自宅アパート前で射殺される(1980)◆出来事▼力道山が暴力団員に刺される。15日に死亡(1963)▼世界遺産委員会で屋久島と白神山地が日本初の世界自然遺産に決定(1993)◆誕生日▼大竹一樹……
航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に名称変更へ 政府方針 (NHK)
宇宙領域での安全保障の重要性が増していることを踏まえ、政府は航空自衛隊の名称を「航空宇宙自衛隊」に変更することを、年末までに改定する「国家安全保障戦略」などに盛り込む方針を固めました。 名称が変われば、昭和29年に陸海空の自衛隊が発足してから初めてとなります。 続きを読む 政府は、お……
ANAが4年ぶり客室乗務員の採用再開 2024年度の入社予定者から (フジテレビ)
全日空は、コロナ禍で見送っていた客室乗務員の新卒採用を、4年ぶりに再開する。 全日空は、客室乗務員の新卒採用について、2024年春の入社予定者から再開する。 コロナ禍で採用を見送っていたため、4年ぶりになる。 また、中途採用についても、2023年度の入社予定から再開し、採用がなかった年に卒業……
ボウリング場で男性従業員が意識不明の重体 ピンを… (日刊スポーツ)
7日午後8時ごろ、兵庫県西宮市のボウリング場「E-BOWLトマト西宮」で、40歳ぐらいの男性従業員がピンを並べる機械「ピンセッター」に挟まれたと119番があった。西宮署によると、男性は機械に詰まったピンを取り除く作業中に挟まれ、意識不明の重体。ピンセッターは鉄製。レーンにピンを置く部分と、そ……
ヘンリー王子夫妻に米人権団体から「希望のさざ波賞… (日刊スポーツ)
「希望のさざ波賞」を授与された英国のヘンリー王子(右)夫妻=6日、米ニューヨーク(AP=共同) 英国の故エリザベス女王の孫で、チャールズ国王の次男のヘンリー王子(38)夫妻は6日、米ニューヨークで故ロバート・ケネディ元米司法長官を記念した米人権団体から「希望のさざ波賞」を授与された。王……
米誌・今年の人、ゼレンスキー氏 (デイリースポーツ)
【ニューヨーク共同】米誌タイムは7日、毎年恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に、ウクライナのゼレンスキー大統領および「ウクライナの精神」を選んだと発表した。ロシアによるウクライナ侵攻にあらがい、母国を守るために戦う姿勢を評価した。 同誌はゼレンスキー氏について、侵攻開……
米タイム誌「今年の人」ウクライナのゼレンスキー大… (日刊スポーツ)
ウクライナのゼレンスキー大統領が表紙の米誌タイム(同誌提供、共同) 米誌タイムは7日、毎年恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に、ウクライナのゼレンスキー大統領および「ウクライナの精神」を選んだと発表した。ロシアによるウクライナ侵攻にあらがい、母国を守るために戦う姿勢を……
電力3社カルテル、公取委事務総長「自由化に反する」 (日本経済新聞)
公正取引委員会の小林渉事務総長は7日の定例記者会見で、企業向けの電力供給を巡る大手電力カルテル問題について言及し「それぞれの(営業)エリアを守ることがあれば、電力自由化に反する」と批判した。小林事務総長は電力市場について「かつて地域ごとに大手電力が唯一の供給者であるという時代が長……
都が卵子凍結の補助を検討 (フジテレビ)
東京都の小池知事は、健康な人の卵子凍結を支援する考えを示した。 小池都知事は7日の都議会で、民間企業が福利厚生として卵子凍結への助成を行っていることを挙げ、健康な人の卵子凍結について支援する考えを示した。 卵子凍結は、がん治療などにともない実施する「医学的適応」と、健康な人が将来の……
新型コロナ「第7波」 少なくとも776人が自宅で死亡 41.4%が軽症か無症状 (テレビ朝日)
新型コロナウイルスの「第7波」で、自宅で死亡した人が全国で少なくとも776人いたことが厚生労働省の専門家会合で報告されました。 厚労省によりますと、第7波が流行中の7月から8月までに新型コロナ患者のうち、自宅で死亡した人は全国で少なくとも776人いたということです。 年齢別では80代以上が58%……